京都市右京区にある覚雄山鹿王院では、11月23日(金・祝)から12月9日(日)まで、夜間特別拝観を実施します。この企画は京福電気鉄道株式会社が沿線社寺や関係先の皆様と連携し、嵐電沿線の魅力を深堀・発信して、嵐電ならではの特別な旅をお楽しみいただく「沿線深耕」の取組みのひとつです。
この記事の目次
鹿王院とは?
鹿王院は日本最初の平庭式の枯山水庭園が京都市指定名勝に指定されており、紅葉の隠れた名所としても知られています。夜間拝観では、山門から約300メートル続く石畳の参道、舎利殿、庭園を柔らかな光でライトアップします。


限定公開のためご予約はお早めに!
鹿王院の夜間特別拝観は事前申込みによる人数限定の特別拝観で、静寂に包まれた美しい風景をお楽しみいただけます。平日は1日100名様限定、土日は1日150名様限定です。ぜひ予約していただいて、夜の京都の紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか?
覚雄山鹿王院 夜間特別拝観
開催日時
2018年11月23日(金・祝)~12月9日(日)
17時30分~19時30分(受付終了:19時)
お問合せ
075-277-2877
京福電気鉄道株式会社 管理部 沿線深耕担当
アクセス
電車:
嵐電「鹿王院駅」下車徒歩約4分
拝観料
1,500円(呈茶・拝観記念品付き)
お申し込み
嵐電webサイトより申込
(平日)1日100名様限定 (土休日) 1日150名様限定