クリスマスにおすすめな東京都内のお出かけスポットをまとめてご紹介します。雨など天気を気にせず楽しめる室内スポットやクリスマス限定イベントも。デートやファミリーにもおすすめな場所が多数ありますよ!
この記事の目次
東京タワー "夜の七時"のライトダウン伝説
ライドダウンの瞬間を見たカップルは永遠の幸せを手に入れる?
東京都港区 東京タワーで行われる『"夜の七時"のライトダウン伝説』。
「東京タワーのライトアップが消える瞬間を見たカップルは永遠の幸せを手に入れる」という噂。
期間中は19時00分に消灯しますので、大切な人と共にぜひ見守ってみてくださいね。
また、12月15日(土)~25日(火)までの期間限定で通常土日祝日の日中(11:00~16:00)しか開放していない『下り外階段』を17時~22時まで毎日開放します。
高さ150mから東京の夜景をみながらゆっくり下ってみてはいかがでしょうか。
『"夜の七時″のライトダウン伝説』の流れ
①毎晩7時に東京タワーの塔体照明(ランドマークライト)がライトダウン。
②消灯とともに、東京タワー開業60周年記念ソング『東京は夜の七時』が流れる。
③メインデッキ南側にピンク色のハートマークが浮かび上がる
④夜7時15分頃、ランドマークライトが再点灯(ハートマークは午前0時まで継続点灯)

東京クリスマスマーケット 2018 in DiverCity Tokyo Plaza
お台場でドイツの伝統を再現
クリスマスマーケットは、ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、中世から続く伝統的なお祭りです。そのドイツの本格的なクリスマスマーケットを再現した 「東京クリスマスマーケット」は2015年に日比谷公園で開催されて以来、毎年多くのお客様で賑わい大盛況となっています。今年は、ダイバーシティ東京 プラザのフェスティバル広場横が新たにサテライト会場となり、日比谷公園よりも一足早く12月6日(木)~12月25日(火)の期間で開催いたします。
詳しい記事はこちら

東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス 2018
プロジェクションマッピングがスケールアップして復活!
2018年、東京スカイツリータウンのクリスマスのテーマは「カラフルクリスマス」。プロジェクションマッピング、イルミネーション、クリスマスマーケットなど様々なエリアでクリスマスムードを満喫できます。
今年はスカイツリーを使用したプロジェクションマッピングが2年ぶりにスケールアップして復活。クリスマスらしいカラフルな光と映像で、ダイナミックな演出を楽しめます。
イルミネーションで注目したいのは、高さ8メートルの「花」のクリスマスツリーです。キラキラと幻想的な空間に癒されますよ。クリスマスマーケットではドイツのビールやグルメも堪能できます!
ミッドタウン・クリスマス 2018
しゃぼん玉で宇宙を表現
東京ミッドタウンでは、2018年11月13日(火)から12月25日(火)の期間、クリスマスイベント「MIDTOWN CHRISTMAS 2018(ミッドタウン クリスマス)」が開催されます。
今年はメインイベント「スターライトガーデン 2018」でクリスマスを先取りした期間限定演出が登場。約100個の光るバルーン球体に加え、11月13日(火)から12月16日(日)まで、1日約45万個のしゃぼん玉が「星の誕生、輝き、爆発」という宇宙の姿をより深く表現する『しゃぼん玉イルミネーション』を実施します。冬の空に浮かぶしゃぼん玉は、大人も子供も夢中になれる幻想的な空間を作り出します。
「スターライトガーデン 2018」は、4つのシーンで構成されるストーリーがあります。約12分間の特別演出を、ぜひお楽しみください!
天空のクリスマス 2018
静かでロマンティックなひとときを
六本木ヒルズ展望台 東京シティビューでは、2018年11月23日(金・祝)~12月25日(火)の期間、煌めく夜景とともに華やかなクリスマスを演出する『天空のクリスマス2018』を屋上「スカイデッキ」にて開催します!
今年のクリスマスのテーマは、「サイレント・クリスマス」。海抜 270m にあるオープンエア形式の屋上「スカイデッキ」が、期間限定でシャンパンゴールドと白の2色のやわらかな光のツリーやイルミネーションで彩られ、時間やシーンによって変わる特別なクリスマスソングで、心に刻まれる静かなクリスマスのひと時を味わえます。

その他、クリスマスを彩る都心の華やかなイルミネーションと星空のコラボレーションをお楽しみいただける「クリスマス特別星空観望会」や、レストラン「THE MOON」のクリスマスディナーコース、クリスマスの限定グッズなどもあります。今年の冬は東京シティビューで大切な人と静かでロマンティックなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
詳しい記事はこちら

恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション
今年も世界最大級のシャンデリアが登場
毎年東京のイルミネーションイベントの中でもかなりの人気を誇る「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション」。今年も街中が光り輝く美しいイルミネーションと迫力満点のバカラのシャンデリアを楽しむことができますよ。
恵比寿ガーデンプレイスは期間中、約10万球ものシャンパンゴールドの光でライトアップされます。時計広場には装飾が施されたクリスマスツリーも。坂道のプロムナードには赤い絨毯がひかれ、その上を歩くだけで気分が高揚します。
センター広場には今年も世界最大級のフランスのクリスタルブランド、バカラのシャンデリアが登場。その大きさと美しさに圧倒されます。他にもシャトー広場やコロプラキャナルウォークもウィンターイルミネーション仕様に。ぜひ、期間中に恵比寿を訪れてみてくださいね!


TOKYO RESORT “SWEET” CHRISTMAS アクアシティお台場
アクアシティお台場は、2018年の冬をロマンティックに彩るクリスマスイベントとして、「TOKYO RESORT “SWEET” CHRISTMAS」を、2018年11月16日(金)~12月25日(火)に開催いたします。
「TOKYOスイーツ祭」、「アイスクリーム万博(通称「あいぱく(R)」)」などの「甘~い」イベントや、イルミネーションが登場。館内外で、五感で楽しめるクリスマスのひとときをお過ごしいただけます。
サンシャインシティ クリスマスパーティー!
スノープールや限定グルメも大人から子供まで楽しめる
開業40周年を迎えた東京 池袋のサンシャインシティでは11月8日(木)~12月25日(火)の期間限定で、『サンシャインシティ クリスマスパーティー!(Sunshine City Christmas Party!)』が開催されます。施設内の様々な場所で子どもから大人まで楽しめるクリスマス体験ができます。また、SKY CIRCUS サンシャイン60展望台では「サンシャイン60展望台のWhite Christmas」が開催されます。
詳しい記事はこちら

リサ・ラーソンのクリスマス
貴重なヴィンテージもそろう北欧フェア
北欧デザインの雑貨や作品を販売展示する松屋銀座の北欧フェア。
12月12日(水)~12月25日(火)には「リサ・ラーソンのクリスマス」と称して、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの期間限定ショップが開催されます。
おなじみのしましま猫のマイキーやはりねずみたちをはじめ、この期間だけのクリスマスデザインや先行発売の雑貨も販売の予定です。リサ・ラーソン独特の丸みのフォルムで形作られた動物たちの陶器では、貴重なヴィンテージもそろいます。販売数は約 1000 点の予定です。

Caretta Illumination 2018 ~ディズニーMovieNEX プリンセスイルミネーション~
ディズニーの世界観がイルミネーションに
カレッタ汐留では、「Caretta Illumination 2018 ~ディズニーMovieNEX プリンセスイルミネーション~」が2018年11月15日(木)~2019年2月14日(木)の期間に開催されます。※2019年1月1日、2日を除く。
今年で13回目となるカレッタ汐留、冬のイルミネーション。昨年度はディズニー映画『美女と野獣』の世界観をイメージしたイルミネーションが開催され、国内外問わず約52万人が来場!汐留に突如現れる劇場空間で多くのお客様を魅了しました。
今年はディズニー映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』の世界観をイメージしたイルミネーションを開催。2種類のイルミネーションは1週間ごとに交互に入れ替わり、劇中に登場する楽曲と共に、光が織りなすスペシャルイルミネーションショーをお客様にお届けします。なお、イルミネーションショーは点灯中22時まで15分ごとに上演されます。
いかがでしたか?
今回はクリスマスにもおすすめな東京都内のお出かけスポットをご紹介しました。クリスマスシーズンは装飾も増え、街もより華やかになります。この時期にしか楽しめない期間限定のイベントも盛りだくさんです。ぜひ、あたたかい服装でお出かけしてみてくださいね!