2019年関東エリアの初日の出スポットをまとめてご紹介。海、山、タワーの展望台など多彩な楽しみ方ができます。日の出時刻もチェックしてくださいね。
この記事の目次
【茨城県大洗町】大洗海岸
海上の岩場に立つ鳥居越しに朝日を見られる
東から登る太陽を海上の岩に立つ「神磯鳥居」越しに見る事ができる、絶景スポット。
全国的に有名であり、前泊して場所取りをする人がいる程の人気があります。
海岸線は数キロの長さがありますので、混雑を避けたい場合には離れた場所からでも美しい朝日を眺めることもできますよ。

初日の出時刻
6時48分(出典:tenki.jp)
【茨城県つくば市】筑波山
山頂まではケーブルカーやロープウェイで!
標高877mの筑波山は関東平野の展望台として、眼下に霞ヶ浦や鹿島灘、遠くには東京都心のビル群や富士山などが楽しめる絶好のビュースポットです。山頂まではケーブルカーやロープウェイで楽々登頂することができます。
筑波山を祀る筑波山神社の初詣と合わせ、筑波山からの日の出を楽しみましょう。

初日の出時刻
6時45分(出典:tenki.jp)
【千葉県銚子市】犬吠埼
日本で一番早い初日の出(ただし山頂・離島を除く)
海原から美しく登る初日の出と灯台の美しいコラボが見られる絶景ポイントです。
近隣の「イオンモール銚子」からも美しい日の出をみる事ができます。2019年元日は午前5時30分から駐車場が開放され(銚子市観光協会HPより)午前7時からはショップが開店。初日の出と初売りを一緒に楽しめるお得な場所ですね。

初日の出時刻
6時46分(出典:tenki.jp)
【千葉県南房総市】野島崎
房総半島の最南端
野島崎にある野島灯台は「日本の灯台50選」に選定され、国の登録有形文化財にも登録されています。
周辺は公園で広々とした美しいパノラマビューの光景を見ることができます。

初日の出時刻
6時48分(出典:tenki.jp)
【千葉県千葉市】千葉ポートタワー
360度パノラマビュー眼下より見える初日の出
1月1日(火・祝) 初日の出特別開館 午前4:00~午前9:00
※ 展望室への入場:午前5:45~午前8:30
午前3時から先着200名様に[入場整理券]を配付します。
※ 1階売店はお休み、3階レストランは特別営業(完全予約制)
※事前に公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。

初日の出時刻
6時47分(出典:tenki.jp)
【千葉県木更津市】海ほたるパーキングエリア
東京湾のど真ん中で見る初日の出
前日の日の入り、カウントダウンイベントより引き続き楽しむ人も多い程人気の海ほたるパーキングエリア。
ショッピングエリア窓からも広々とした海を見られ、5階の展望デッキからは遮るものの無い雄大な景色が見られます。
早くから混雑による入場規制がなされる場合がありますので、事前に公式ウェブサイトを確認の上、時間に余裕をもってお出かけくださいね。
※事前に公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。

初日の出時刻
6時48分(出典:tenki.jp)
【東京都港区】東京タワー
トップデッキ(250m)は、事前予約制!
元日の「トップデッキツアー」は午前9 時から15 分ごとに予約が可能です。専用WEBページ(https://tdt.tokyotower.co.jp)で受け付けるほか、東京タワーフットタウン1 階チケットカウンターに限り、現金でもチケット購入が可能です。予約枠に空きがある場合は、当日券も販売します。
メインデッキ(150m)は、入場制限なし!
高さ150m の「メインデッキ」は、事前予約と入場制限がありません。
どなた様でも「初日の出」の瞬間をお楽しみいただけます。元日は、朝6 時から展望チケットを販売します。
※メインデッキ(150m)は入場制限を設けませんが、混雑によりエレベーター乗場への待機列が長くなった場合、「初日の出」の瞬間をメインデッキで迎えることができない可能性があります。予めご了承ください。
※事前に公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。

【東京都大田区】羽田空港
展望デッキから飛行機と共に
展望デッキは第1旅客ターミナルは6階と屋上、第2旅客ターミナルは5階にあります。
飛行機とのコラボ、天候が良ければ富士山も見られますよ。

初日の出時刻
6時49分頃
【東京都八王子市】高尾山
大晦日は終夜運転のケーブルカー
2018~19年のケーブルカーは始発から15分間隔(混雑時7分間隔)、リフトはも元日午前5時より営業しています。
天候が良ければ富士山も見えます。
早くから混雑による入山規制がなされる場合がありますので、事前に公式ウェブサイトを確認の上、時間に余裕をもってお出かけくださいね。
※事前に公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。

初日の出時刻
6時48分(出典:tenki.jp)
【神奈川】横浜・八景島シーパラダイス
房総半島の山並みから登る美しい初日の出
12月31日(月)~1月1日(火・祝)の大晦日から元旦にかけてオールナイト営業を行い、カウントダウンイベント「ハッピーアイランドカウントダウン2019」が開催されます。
ここ八景島シーパラダイスからは房総半島の山並みから登る美しい初日の出を望むことができます。
アトラクション「シーパラダイスタワー」の約90m上空から見る朝日もオススメです。

初日の出時刻
6時50分頃
【神奈川県藤沢市】片瀬海岸
大海原に登る日の出を賑やかに楽しむ
江ノ島手前の片瀬海岸からも初日の出を見られます。
海岸線は数キロの長さがありますので、混雑を避けたい場合には離れた場所からでも美しい朝日を眺めることもできます。
天候が良ければ富士山も見えますよ。

【神奈川県真鶴町】真鶴岬
相模湾に突出した真鶴半島の先端
東から登る太陽を海上の「三ツ石」越しに見る事ができる、絶景スポット。
県内外からのよく知られた名所で、夜中より場所取りをする人がいる程の人気があります。
