2月10日(土)から2月12日(月・振)の3日間限定で、「第4回・お台場パン祭り」がフジテレビジョン本社屋各所にて開催されます。過去に3度開催され、延べ8万人もの来場を記録した人気イベントが今年も帰ってきます!
名店・話題のパンが集結!!
大人気の名店や話題のパンがお台場・フジテレビ本社屋に一挙集結!各地のこだわりパンをお台場で味わうことができます。出店店舗は全部で17店!イベント初出店のお店や日本唯一の専門店など注目のお店がたくさん!

イベント初出店!「俺のBakery&Cafe」
「俺のイタリアン」などを展開する俺の株式会社の新業態。希少な小麦と牛乳にこだわった究極の「俺の生食パン」はしっとりとふんわりを両立した、極上の美味しさです♪

大人気のベーグルとカヌレが楽しめる「Tribeca Bakery+dominique Doucet」
Tribeca Bakeryとdominique Doucetが合同で初出店。Tribeca Bakeryからは本場ニューヨーク仕込み、卵、牛乳、バター一切不使用の大人気ベーグルが、dominique Doucetからはモンドセレクション最高金賞を受賞した極上のカヌレが登場します!

Tribeca Bakery

dominique Doucet
アルゼンチンのソウルフード・チョリパン専門店「ミチョリパン」
南米アルゼンチンのソウルフード、自家製のアルゼンチンソーセージを挟んだ「チョリパン」の日本唯一の専門店。 本場の味をいただくことができますよ!
出店店舗:俺のBakery&Cafe 東京・渋谷区/シャンパン☆ベーカリー 神奈川・平塚市/ブランジュリー ヌフ 東京・世田谷区 (2月12日のみ出店)/パン工房 ぐるぐる 茨城・ひたちなか市(2月10日のみ出店)/ Tribeca Bakery+dominique Doucet /ベーカリー ペニーレイン 栃木・那須塩原市 /麻布十番モンタボー 東京・港区/ グルマン ヴィタル 岐阜/盛岡製パン 千葉・市川市 /ミチョリパン 埼玉・所沢市/ グランドニッコー東京 台場 東京・港区 / サンチノ 東京・目黒区/ わがままデメテール 東京・立川市/ マールツァイト 東京・文京区(2月10日のみ出店) /ベッカライしゅ14 東京・国立市(2月11日のみ出店)/カンテボーレ (2月10日、11日のみ出店) THE OPEN BAKERY 東京・港区 (2月10日、11日のみ出店)
ユニークな「地元パン」が手に入る!
地方でしか入手できない、全国の「地元パン」も勢揃いします。
北海道のビタミンカステラや、新潟の小竹笹だんごパン、高知のぼうしパンなど東京では手に入らない、ご当地袋パンがお台場で食べられちゃう!
あなたの故郷の懐かしの味に会えるかも!?
中に笹団子が丸ごと!?「小竹笹だんごパン」
新潟からは笹団子が丸々入った「小竹笹だんごパン」。すべて手作りです。
もちもち食感がたまらない♪ パンダの袋もかわいらしいですね!
ぼうしの見た目がキュートな「ぼうしパン」
見た目がかわいらしい、ぼうしの形をした高知のご当地パンです。 上からカステラの生地がかけられ、甘く優しさを感じる味わいとなっています。
とにかく長〜いパン「のっぽ」
パンの長さはなんと34cm!!長いパンにミルククリームなどをサンドした、 1978年に発売され大人気となった静岡発の菓子パンです。
出品:ビタミンカステラ(高橋製菓)北海道/イギリストースト(工藤パン)青森県/アベックトースト(たけや製パン)秋田県/ 小竹笹だんごパン(小竹製菓)新潟県/のっぽ(バンデロール)静岡県/牛乳パン(モンパルノ)長野県/サンミー(神戸屋)大阪府/平和パン、メロンパン(メロンパン)広島県/バラパン(なんぽうパン)島根県/ぼうしパン(永野旭堂)高知県/マンハッタン(リョーユーパン)福岡県
そのほかにも、ヴァレンタインに向けたチョコレート使用のパンや、フジテレビの番組とコラボしたコラボパンなど、このイベントでしか手に入らない特別なパンも登場しますよ!
各地から集まった人気パンを一挙に味わえるチャンス!あなたもお台場に足を運んでみてはいかがですか?
イベント情報
- 開催場所 フジテレビ本社屋各所(東京都港区台場2-4-8)
①1Fシアターモール ②1Fシアターモール前 ③7Fフジさんヨコ
- 開催日 2018年2月10日(土)~2018年2月12日(月・振)
- 開催時間 10:00~16:00(予定)
- 入場料 無料
- 主催 フジテレビジョン