長野市にて2019年2月6日(水)から2月11日(月・祝)までの6日間、「第十六回長野灯明まつり」が開催されます。
長野灯明まつりについて
長野灯明まつりは長野オリンピックの開催を記念し、2004年から続いています。
善光寺を五輪の色にちなむ光で照らすライトアップ、表参道には光のアートが並ぶ「ゆめ灯り絵」がみどころです。
長野灯明まつりの日程・アクセス
場所日程
- 開催期間 : 2019年2月6日(水)~2月11日(月・祝) 6日間
- 開催場所 : 善光寺周辺、長野駅前西口、善光寺表参道
- 点灯時間 : 18:00 ~ 21:00 ※最終日は 18:00 ~ 20:00まで
アクセス
- 東京駅より北陸新幹線で約1時間30分
長野灯明まつりの見所
目玉は「善光寺ゆめ常夜灯」。
世界的照明デザイナー・石井幹子氏の協力のもと、平和の象徴である善光寺が五輪にちなんだ五色のカラーに彩られます。また、善光寺本堂や山門の周辺、宿坊の小路には常夜灯を配置。妖艶な雰囲気に包まれます。

写真提供:(公財)ながの観光コンベンションビューロー

※過去開催のイメージです(写真提供:PIXTA)
善光寺表参道では「ゆめ灯り絵」を開催。
「灯り絵常夜灯」と呼ばれる灯ろうに、1枚1枚デザインの異なる切り絵を貼り付けます。

写真提供:(公財)ながの観光コンベンションビューロー

※過去開催のイメージです(写真提供:PIXTA)
その他、五輪に関連するイベントや「宿坊ゆめ茶会」も開催。期間中、善光寺周辺が冬の風物詩に彩られます。

※過去開催のイメージです(写真提供:PIXTA)
フォトコンテストも同時開催
募集テーマは、「長野市の素敵な光をテーマにした写真」。
あなたの心を動かした幻想的な光の絶景を、1枚の写真に残してみませんか?
入賞者には豪華商品をプレゼント!
たくさんのご応募をお待ちしております。

応募期間
2018年11月23日〜2019年2月17日
募集テーマ
長野市の素敵な「光」をテーマとした写真を募集します。
対象イベント
- 第113回長野えびす講煙火大会(2018年11月23日)
- 南長野フェスティバル(2018年11月23日~12月25日)
- 善光寺表参道イルミネーション(2018年11月24日~12月25日)
- 第16回長野灯明まつり(2018年2月6日~11日)
賞
- グランプリ:360度デジタルカメラ RICOH THETA V(1名)
- 準グランプリ:長野市内宿泊施設利用券2万円分(2名)
- 佳作:Amazonギフト券 3,000円(3名)
主催
(公財)ながの観光コンベンションビューロー
応募方法
コンテストウェブサイトをご確認ください。
入賞・連絡方法
2019年2月27日(水) 10時頃に当ページ上で発表
入賞者には事務局よりメールでご連絡します。
ウェブサイト
他にも見どころたくさん
長野市周辺のよりみち情報をチェックしてみてくださいね。