北は日本海、南は瀬戸内海と多様な景観と風土を持ち、海外との玄関口としても栄えてきた兵庫県。姫路城をはじめとした桜の名所も豊富です。今回は、そんな兵庫県のおすすめ桜スポットを11個ご紹介します。今年は桜まつりや夜桜ライトアップの中止も相次いでいますので、開催状況もチェックしてからお出かけください。
2021年 姫路城の開花は3月21日!
姫路城の公式サイトによると、ソメイヨシノの開花は3月21日でした。
また、日本気象協会によると兵庫県神戸市の満開予報は3月28日(日)とのこと。咲き誇る桜を楽しみましょう!
※tenki.jpの開花予報のページはこちら
姫路城の桜
白壁に映える桜
ユネスコの世界文化遺産に登録され、日本100名城にも選定されている「姫路城」。その美しい佇まいから「白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)」の愛称で知られ、海外からの見物客も多く訪れます。
春には堀の周りに植えられた1000本あまりの桜が素晴らしい景色を作り出します。その美しい景色は「日本の桜の名所 100選」にも選出されているほど。桜の開花期間は三の丸広場(芝生エリア)が解放され、お花見ムードに包まれます。
2021年は3月21日に開花(姫路城公式サイトより)。基準木である三の丸広場南西のソメイヨシノが花開きました!1週間から10日ほどで満開になる予想とのことです。
2021年「姫路城観桜会」は中止
毎年恒例の「姫路城観桜会・お花見太鼓」も人気のイベントですが、今年は中止が決定しています。
桜の開花情報
桜の開花情報はこちら
例年の見頃
4月上旬
アクセス
電車:
JR山陽本線「姫路駅」から徒歩で約15分
車:
①山陽自動車道「山陽姫路東IC」から約6㎞
②山陽自動車道「山陽姫路西IC」から約7㎞
王子動物園
お花見を楽しむ動物も見物!?
神戸市立王子動物園は神戸市有数の桜の名所として知られており、園内には、ソメイヨシノを中心に約700本桜が植えられています。園内の通路は「桜のトンネル」となり、昼間には動物と桜を見ることができるので、桜にまだあまり興味のないお子さんも存分に楽しめるはずです。心なしか、動物たちも咲き誇る桜を楽しんでいるように見えることでしょう。
2021年「夜桜通り抜け」は中止
例年、桜が見頃を迎える4月上旬には、桜のライトアップイベント「夜桜通り抜け」(動物の観覧は不可・入園無料)が開催されます。ライトアップ区間は、正面ゲートから王子公園へ抜ける約350メートル。屋上庭園からは異人館、旧ハンター邸が、桜とともにライトアップされるた景色を楽しむことができます。
ただし今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となります。

夙川河川敷緑地(夙川公園)
2キロに及ぶ桜並木は圧巻!
夙川(しゅくがわ)河川敷緑地は、河川全体が公園として整備されている都市公園で、その長さ約4キロメートル。うち2キロメートルに渡る桜並木は、兵庫県では「姫路城」「明石城」とともに「さくら名所100選」に選ばれ、春にはたくさんの人が集まる桜の名所となります。
明石公園
明石城跡とソメイヨシノの風情ある春景色を
明石公園は明石城跡を中心につくられた都市公園です。スポーツ、レクリエーションなど地域の人々の憩いの場で、各種イベントにも利用されています。敷地内に植えられたソメイヨシノは約1000本。ダイナミックな春の景色が楽しめます。
2021年「明石公園 さくらまつり」は3月20日スタート
4月上旬には「明石公園 さくらまつり」が開催され、露店なども出店し賑やかな雰囲気の中お花見を楽しむことができます。今年は3月20日(土)から4月4日(日)まで。定休日の月曜日である3月29日(月)は臨時開園します。露店の出店や碧南マルシェ、お花見ヨガなどを楽しめます。

桜の開花情報
桜の開花情報はこちら
例年の見頃
3月下旬~4月上旬
アクセス
電車:
①JR神戸線「明石駅」から徒歩で約5分
②山陽電鉄「山陽明石駅」から徒歩で約5分
車:
①第二神明道「大蔵谷IC」から県道21号経由で約10分
②第二神明道路「玉津IC」から約15分
須磨浦公園
有名な源平・一の谷の古戦場として知られ、昭和天皇御成婚記念として開設された公園です。
開園当時からクロマツやソメイヨシノが植栽され、現在は市内でも有数の桜の名所となっています。
ハイキングコース、ロープウェー、回転展望台などの施設があり、景勝地として賑わいます。園内には須磨浦山上遊園、隣接する海岸に海釣り公園等の観光施設があり、合わせて訪れるのがおすすめです。山上からは、鉢伏山一帯を覆う桜を見ることができます。

桜の開花情報
桜の開花情報はこちら
例年の見頃
3月下旬~4月上旬
アクセス
電車:
①山陽電車「須磨浦公園駅」から徒歩すぐ
②JR「須磨駅」から徒歩で約10分
車:
第二神明道路「垂水IC」または「須磨IC」から約15分
須磨浦山上遊園
3200本の桜をロープウェイから見渡す春の須磨浦
須磨浦公園内の植物園・遊園地を含む緑豊かな公園です。須磨浦ロープウェイや、観光リフト、回転展望閣などの施設があります。
展望閣の3階にある喫茶「コスモス」は、45分かけて360度ゆっくりと回転する回転展望台です。兵庫県では現在、唯一稼働している回転展望台で、昭和33年の開業以来多くの人に愛されてきました。カレーライスや、ミートソースなどの軽食メニューも豊富で、座りながら神戸の街並みを堪能できます。
春には、須磨浦公園から山上遊園まで約3,200本の桜が園内を彩り、ソメイヨシノ、八重桜、山桜、しだれ桜などがピンクのグラデーションを造り上げます。山上へのロープウェイからは、桜色に染まった山肌と、神戸の街並みを見渡すことができるので、ゆったりとお花見ができそうです。

桜の開花情報
桜の開花情報はこちら
※須磨浦公園の情報を参照
例年の見頃
3月下旬~4月上旬
アクセス
電車:
①JR神戸線「須磨駅」から徒歩で約20分
②山陽電鉄「須磨浦公園駅」から徒歩すぐ
車:
阪神高速「若宮出入口」から国道2号経由で約5分
日岡山公園
330個のぼんぼりで夜桜も楽しめる
日岡山公園周辺には5基の前方後円墳が分布しており、公園周辺一帯は日岡山古墳群と呼ばれています。
広大な敷地内には、グラウンドやプールを完備したスポーツセンターや武道館があり地域の人々の憩いの場となっています。
約1,000本の桜が一斉に咲く桜の名所でもあります。例年毎年3月下旬~4月上旬が見頃で、シーズン中の夜には、約330本のぼんぼりが点灯され、夜桜の見物客で賑わいます。

赤穂御崎
瀬戸内海を一望できる桜の名所
赤穂御崎は瀬戸内海国立公園内にあり、「日本の夕陽百選」にも選ばれている夕陽の名所でもあります。
春の桜の美しさも劣らず、東御崎公園や観光道路には約1700本のソメイヨシノが咲き乱れ、播磨灘の海面とのコントラストは必見です。
2021年「赤穂御崎さくらまつり」ステージイベントは中止
毎年4月に開催される「赤穂御崎さくらまつり」では、大ビンゴ大会、カラオケ大会のほか、桜と海をバックに演奏する播州赤穂義士太鼓がまつりを盛り立てますが、今年はこれらのステージイベントは不開催となります。
夜には東御崎展望台でちょうちんが点灯され、夜桜見物は可能です。今年は静かに、美しく咲き誇る桜を見て春を感じましょう。

桜の開花情報
桜の開花情報はこちら
例年の見頃
4月中旬~4月下旬
アクセス
バス:
JR赤穂線「播州赤穂駅」から「ウエスト神姫バス保養センター」行き「東御崎」下車、徒歩で約1分
車:
山陽道「赤穂IC」から新田坂越線経由で約15分
須磨中央公園
フラワーゾーンが春には「桜の園」に!
須磨中央公園には野外ステージをはじめ、テニスコートや野球場などの運動施設、ふじいでんこうさいくるらんど、四季の庭などがあり地域の人々の憩いの場として親しまれています。
北播磨地域有数の桜の名所でもあり、春には約1,000本のソメイヨシノが咲き誇ります。例年は露店の出店のほか18時~21時は提灯によるライトアップがあり、夜桜見物も人気があります。
2021年のさくらまつりおよびライトアップは中止
例年、多くの人出でにぎわう桜まつりや夜間のライトアップですが、今年は中止が決定しています。露店の出店などもありませんのでご注意ください。

桜の開花情報
桜の開花情報はこちら
例年の見頃
4月中旬~4月下旬
アクセス
バス:
JR赤穂線「播州赤穂駅」から「ウエスト神姫バス保養センター」行き「東御崎」下車、徒歩で約1分
車:
山陽道「赤穂IC」から新田坂越線経由で約15分
いこいの村はりま
スイセンと桜の競演
自然散策路、フラワーガーデン、お子様広場など、家族連れでも楽しめるいこいの村はりまの公園。例年4月になると桜とあわせてスイセンも見頃を迎えます。
逆池に移る桜並木や、優雅に泳ぐ水鳥が日々の忙しさを忘れさせてくれます。咲き誇る薄桃色の桜と黄色のスイセン畑のコントラストも見事。敷地内には、茶室、フラワーガーデン、自然散策路のほか、晴れた日には明石海峡大橋まで見渡せるランドマーク展望台もあります。
善福寺(しだれ桜)
兵庫県神戸市の有馬町にある善福寺(ぜんぷくじ)は、行基が開基し仁西が再興した曹洞宗に属する仏教寺院です。善福寺の敷地内にある、一重のしだれ桜は樹齢200年を超えておりイトザクラと呼ばれています。
4月上旬、桜が開花する頃はライトアップが行われ、夜桜を楽しむことができます。桜祭りの後には、桜の茶会が開催されます。また、この寺の聖徳太子像は鎌倉時代の作で国の重要文化財に指定されています。

桜の季節を楽しんで
兵庫県は歴史に残る建造物や、瀬戸内海などの豊かな景観を併せ持つ桜の名所が多数あります。個性豊かなスポットで、桜の季節を何倍も楽しめそうですね。素敵な写真が撮れたら是非ロコナビで思い出をシェアしてみてくださいね。