三井不動産が千代田区有楽町一丁目エリアに「新日比谷プロジェクト(仮称)」と題し、進行していた新プロジェクト。2018年3月ついに、新商業施設「東京ミッドタウン日比谷」が誕生します。
東京の新名所!東京ミッドタウン日比谷
日比谷には、劇場や映画館など上質な芸術文化や日比谷公園の豊かな緑があります。それらと「東京ミッドタウン日比谷」が提供する芸術文化の発信機能、新産業を創出する仕組みなどを掛け合わせ、日比谷ならではの体験や価値を提供します。「東京ミッドタウン日比谷」は、日比谷というエリアのポテンシャルを最大限に活かしつつ、様々な都市機能を掛け合わせた、上質な時間を発信する新たなスポットです。

オフィスフロア(9〜34階)
「東京ミッドタウン日比谷」は、地上35階、地下4階のオフィス・商業施設などから構成されています。日比谷公園を眼下に望むオフィスフロアは、9・10階のロビー階から11階~34階に位置し、「Business Hospitality」をコンセプトに先進的な機能やサービスの融合がフレキシブルなワークスタイルを実現。

商業フロア
地下1階から7階の商業フロアには、日比谷公園のビューを活かしたレストランや上質な毎日を演出するライフスタイルショップ、シネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日比谷」を含む個性あふれる全60店舗が出店します。



日比谷は東宝グループ創業の地であり、1934年(昭和9年)には東京宝塚劇場や日比谷映画劇場、翌年には有楽座が開場し、多くの映画ファンが集う映画・演劇のエンターテインメントスポット。
「東京ミッドタウン日比谷」の商業フロア(4・5階)に誕生した11スクリーン約2,200席を擁する最新鋭のシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日比谷」にも注目が集まります。

豊かな植栽や水景と眼下に広がる日比谷公園の雄大な緑との一体感を感じられるテラスです。多種多様なイベントも開催できます。
オープニングセレモニー
4月26日(木)には宮本亜門氏の演出による一夜限りのオープニングステージを開催!
4月27日(金)~ 5月6日(日)の日中は、周辺施設の協力によりオペラやパフォーマンスが無料で楽しめるステージを開催します。

主な出演アーティスト
オリエンタルリズム

生のパフォーマンスと映像をシンクロさせたパフォーマンススタイル「プロジェクションライブ」が世界で高く評価され、各国から招聘されるアーティストユニット。日本の伝統文化が持つ特異な「動き、リズム、精神性」を総合芸術として表現。
REVO
演劇、ミュージカル、オペラなど多彩なフィールドでコレオグラファー・演出家として活躍する広崎うらんが主宰するダンスパフォーマンスカンパニー。ダンスの枠を超えた豪華なキャスティングで創り上げるオリジナル作品が毎回話題。
DAZZLE

ストリートダンスとコンテンポラリーダンスを融合させた、世界で唯一のオリジナルのダンススタイルに加え、物語性の強い独創性に富んだ作品で人々を魅了し続けるダンスカンパニー。国内外の様々なダンスコンテストで受賞歴多数。
イベント概要
- イベント名 「東京ミッドタウン日比谷」オープン
- オープン日 2018年3月29日(木)
- 住所 東京都千代田区有楽町1丁目1番地イベント名 「東京ミッドタウン日比谷」オープン
- オープン日 2018年3月29日(木)
- 住所 東京都千代田区有楽町1丁目1番地2号
- アクセス
①東京メトロ日比谷線、千代田線「日比谷」駅 A11出口 直結 ※A11出口は2月1日より開通、利用可能
②都営地下鉄三田線「日比谷」駅 直結
③JR山手線、京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分)
④東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 直結(徒歩4分)
⑤東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、銀座線「銀座」駅 直結(徒歩5分)
- フロア 地上 35階、地下 4階、ペントハウス1階
- 延床面積 約 189,000㎡
オープニングセレモニー
- 開催日程 4月26日(木)
- 開催場所 日比谷ステップ広場(東京ミッドタウン日比谷屋外)