雪印メグミルク株式会社のロングセラー商品である「雪印コーヒー」は、昨年2017年になんと発売から55年を迎えました!
昨年から1年を通して行われているとことん“5”にこだわり抜いた「雪印コーヒー」発売55年記念キャンペーンもついに第5弾。
ファン待望の夢の企画『世界初!?入れる「雪印コーヒー」の湯』をドラマや映画のロケ地としても有名な大田区南雪谷の明神湯とタイアップし、2月16日(金)〜2月18日(日)の期間限定で登場します。1年間にわたる壮大なプロモーションを締めくくるにふさわしく、「雪印コーヒー」を五感で味わっていただけるイベントです。
「雪印コーヒー」づくしの空間
今回の企画では、ドラマや映画のロケ地としても知られ、レトロな雰囲気が素敵な明神湯とのタイアップで「雪印コーヒー」の湯を実現。
その他にも、暖簾や桶、壁画までが本企画のために「雪印コーヒー」スペシャルデザインへと変身。特に、全国で 3名しかいない銭湯絵師、丸山清人さんが手がけた「雪印コーヒー」の世界が広がる壁画は、ファン必見です。
会場内では、55年記念キャンペーンを第 1 弾から振り返ることのできる特別展示も用意。
発売から55 年、長く愛されてきた「雪印コーヒー」の感謝の気持ちを込めた特別企画となっています。この 3 日間限定の「雪印コーヒー」尽くしの空間で、思う存分五感で味わってください!
「雪印コーヒー」に包まれる幸福
期間中、明神湯では通常のお湯に加え、本企画のために徹底再現された「雪印コーヒー」の湯が登場!
まるで本物の「雪印コーヒー」ような肌触り、色合い、香りのお湯が全身を包み込みます。
また、期間中には「雪印コーヒー」を数量限定で無料プレゼントする企画も実施。「雪印コーヒー」の湯を楽しんだあとの乾いた喉を「雪印コーヒー」で潤してください。
銭湯絵師 丸山清人さん

丸山清人(まるやま きよと)
生年月日 昭和10年 9月 1日(82歳)
職歴 58年
職業名 背景画絵師
東京都杉並区高円寺で生まれ、背景広告社に就職後、独立。繊細な画風が特色とされる。
いかがでしたでしょうか。「雪印コーヒー」にどっぷり浸かることのできるスペシャルな3日間をお見逃しなく!
イベント概要
- イベント名 世界初!?入れる「雪印コーヒー」の湯
- 開催期間 2018年2月16日(金)〜 2月18日(日)
- 公式URL http://www.yuki-coffee55.jp/
- 会場 明神湯(東京都大田区南雪谷 5-14-7)
- アクセス 東急池上線「雪は谷大塚」駅よりバス「雪谷中学前」下車、徒歩 1 分
- 営業時間 16:00〜23:30
- 入場料 大人(12歳以上)460円、中人(6歳以上12歳未満)180円、小人(6歳未満)80円