伊豆半島の最南端、通年を通じて温暖な気候に恵まれている「静岡県南伊豆町」。大海原を望む絶景や神々しい夕焼け、海水浴を楽しめる砂浜など、太平洋に面しているからこその魅力に溢れています。今回は、そんな南伊豆の「海」スポットをご紹介しましょう!
落居海岸
トンネルを抜けると現れる、マリンブルーの海
南伊豆の妻良の子浦からトンネルを抜けると、見えてくるのがマリンブルーの美しい海。橋を渡った先にあるのが「落居海岸」です。
波が打ち寄せる音が心地よい、とても長閑な場所。地元の漁師さんの船が停泊している小さな漁港です。落居海岸に来る途中に渡ってきた橋の下は丁度良い日陰になっており、シュノーケルを楽しむ人や家族連れの人たちが訪れます。
テトラポットに囲まれていることで、波はとても穏やか。水の透明度は高く、小魚が泳ぐ姿を確認できるほど。砂浜はありませんが磯遊びやシュノーケル(レンタルも出来ます!)にトライしてみたい人におすすめの海岸です。

落居海岸
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町落居
お問い合わせ
0558-62-0141
アクセス
バス:
伊豆急行「伊豆急下田駅」から「伊浜」行き「落居口」下車
車:
小田原厚木道路「東名厚木IC」から約2時間半
駐車場
有り
下流海岸
南伊豆町の海を静かに楽しみたい方におすすめ!
「弓ヶ浜海水浴場」から車ですぐのところにあり、隠れスポットとして知られている「下流海岸」。

規模は小さいですが、その分、観光客も少ないのが下流海岸の魅力。砂浜はなく、ゴツゴツとした岩があるので、磯遊びを楽しみたい方におすすめです。ハイビスカスも咲いているので、南国気分も味わえますよ。
また、水深が浅いので、シュノーケリングをしたい方にもぴったり。また、近くにある「下流港」では釣りスポットとしても有名です。南伊豆町の海を静かに浸れるスポット。海水浴や温泉の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

下流海岸
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下流
お問い合わせ
0558-62-0141
アクセス
バス:
伊豆急行「伊豆急下田駅」からバスで約35分
車:
伊豆急行「伊豆急下田駅」から約20分
駐車場
有り
本瀬海岸
砂浜、海岸、山々、青空、穴場の海水浴スポット
南伊豆の最南端に位置する石廊崎と大瀬の中間地点にある「本瀬海岸」。先にご紹介した下流海岸と同じく、観光客が少ない穴場スポットとして知られています。
砂浜が約500m続く景色は圧巻!透き通った海と背景にそびえる新緑の山々、そして、開放的な青空が合わさり、南伊豆ならではの思い出として深く心に刻まれることでしょう。
海岸の磯では、カニやヤドカリなどがたくさんいるので、磯遊びにもぴったり。また、波が穏やかなので、シュノーケリングにもおすすめです。近くの本瀬港は釣りスポットとしても密かに人気ですよ。

本瀬海岸
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬
お問い合わせ
0558-62-0141
アクセス
バス:
伊豆急行「伊豆下田駅」から東海バス「石廊崎」行き「本瀬海岸」(約35分)下車
車:
東名高速「沼津IC」から約2時間30分
駐車場
有り
夏季有料
ヒリゾ浜
奇跡の透明度を誇る、期間限定の南国ビーチ
圧倒的な透明度を誇る「ヒリゾ浜」。石廊崎と中木の境目にある海岸で、国立公園に指定されている半島や絶壁に囲まれていることから、日本とは思えない、南国の雰囲気に包まれています。
ヒリゾ浜の立ち入りが許されるのは、夏季シーズン(7月〜9月)のときだけ。生態系や自然環境が守られているからこそ、奇跡のような美しい海が見られるのです。
ヒリゾ浜に向かうには、中木から出向している渡し船に乗ります。南伊豆のなかでも最高ランクの透明度を誇り、ダイビングやシュノーケリングの人気スポットとしても有名。彩り豊かな魚やサンゴの群生、周辺を囲む山々などが合わさり、南国ビーチさながらの夏を楽しめますよ。

ヒリゾ浜
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町中木
開催時間
6月下旬〜9月下旬
営業時間
ヒリゾ浜渡しツアー
・開催期間(開始日)6月30日
・開催期間(終了日)9月30日
利用料金
ヒリゾ浜渡しツアー
・大人 1,500円
・子供 500円
※子供料金は小学生まで
※ペット同伴不可
※2014年より料金改定
アクセス
電車:
伊豆急行「伊豆急下田駅」からタクシーで約30分
車:
伊豆スカイライン「天城高原IC」から約100分
駐車場
有り
その他
ヒリゾ浜渡し組合
0558-65-1050(運行していない場合はつながりません)
妻良 谷川浜渡し
圧巻の透明度を誇るプライベートビーチ
妻良地区に佇む「谷川浜(やがわはま)」。ヒリゾ海岸に並ぶ圧巻の透明度が有名な海岸です。
中木方面から車を走らせて約15分ほど。妻良漁港から出向している渡し船に乗って、谷川浜を目指します。陸続きではあるものの、道はなく、プライベートビーチのような環境。遊泳可能なスポットがいくつかあるので、誰にも邪魔されることなく海水浴を楽しめます。
ちなみに、その昔、谷川浜は、妻良湾に入ってくる魚を漁獲するために、見張り台や網を乗せる船を待機させる場所だったのだとか。現在もその面影が石垣に残っているので、探してみてはいかがでしょうか。

妻良 谷川浜渡し
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良
開催時間
7月上旬〜9月上旬
お問い合わせ
0558-67-0813
営業時間
運行時間
第1便 8:30~15:00 ※随時運行となります。
利用料金
・大人(中学生以上)1,500円
・小人(小学生まで)500円
・幼児(小学生未満)無料
アクセス
電車:
伊豆急行「伊豆急下田駅」からバスで「伊浜」または「子浦」行き「妻良」下車、徒歩約5分
駐車場
有り
夏季有料 1,000円/1日
その他
※妻良新港駐車場内に隣接して乗船場があります
※ビーチにはトイレ完備
弓ヶ浜海水浴場
見事なコントラストが美しい、伊豆三大美浜のひとつ
河津町「今井浜」と下田市「白浜」に並ぶ、伊豆三大美浜と呼ばれる「弓ヶ浜海水浴場」。南伊豆町を代表する海水浴場として、夏場には全国各地からたくさんの観光客が集まります。

弓のような曲線を描く、白い砂浜が特徴。約1.2km続くビーチ、エメラルドグリーンの海、大きく開いた青空が描く見事なコントラストが魅力で、「日本快水浴場百選」や「日本の渚百選」、「日本の白砂青松百選」にも選ばれています。
例年5万人以上が訪れる弓ヶ浜海水浴場。最近では期間限定の新しいアクティビティとして「スプラッシュウォーターパーク弓ヶ浜」も開設されました。穴場スポットを訪れる前に、まずは立ち寄っておきたい海水浴場です!

弓ヶ浜海水浴場
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町湊891−18
開催時間
7月上旬~8月下旬
お問い合わせ
0558-62-0141
営業時間
8:00~17:00
アクセス
バス:
伊豆急行「伊豆急下田駅」から東海バス石廊崎港口行き「休暇村前」下車すぐ(約25分)
車:
①伊豆スカイライン「天城高原IC」から約100分
②新東名高速道路「長泉沼津IC」から国道414号経由で2時間20分
駐車場
有り
300台(1日1,500円)
その他
長さ1,200m、奥行き40m
トイレ有り
入間海岸
のんびりとしたひと時に浸る穴場スポット
中木から車で約10分ほどで到着する「入間海岸」。南伊豆の穴場海岸として密かに知られており、のんびりとした雰囲気に包まれています。

打ち寄せる波はとても穏やか。家族連れの人たちが海水浴や磯遊びをする姿やシュノーケリングを楽しむ人たちが見られます。ヒリゾ浜が近いこともあってか透明度はとても高く、南伊豆の海を存分に浸れますよ。
入間海岸の近くにはキャンプ村もあるので、あわせて楽しみたい方にもおすすめ。また、観光スポットでもある「入間千畳敷」や「三ツ石岬」も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

入間海岸
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町入間
開催時間
7月中旬〜8月中旬
お問い合わせ
0558-62-0141
営業時間
入間「千畳敷」渡し船
・渡船期間 毎年7月中旬〜8月中旬
・運航時間 9:00~15:00まで
利用料金
入間「千畳敷」渡し船
・大人 1,500円
・小人 800円
アクセス
電車:
伊豆急行「伊豆急下田駅」からタクシーで約35分
バス:
伊豆急行「伊豆急下田駅」から東海バス「下賀茂」行きで(約25分)終点下車、「仲木」行きに乗り換え「入間」下車、徒歩すぐ
車:
小田原厚木道路「小田原西IC」から約2時間35分
駐車場
有り
夏期有料 1,000円
その他
【注意事項】
・渡し船より磯場に降りましたら、各自の責任に於いて安全に努めてください。
・岩場や浜についての事件・事故・盗難などが起こった場合は一切の責任を負いません。
・千畳敷付近の落石には十分ご注意ください。
・遊泳区画内(ブイを目安)でご遊泳ください。
・ゴミは各自の責任でお持ち帰りください。
子浦海岸
弓ヶ浜に次ぐ南伊豆町の海水浴場
南伊豆町の西側にある「子浦海岸」。約500mの砂浜が続き、遠浅でも透明度の高い海が広がる海岸として知られています。
南伊豆町付近の海水浴場に指定されているのは、弓ヶ浜海水浴場と、この子浦海水浴場だけ。弓ヶ浜よりも規模は小さいですが、波も穏やかで観光客も少なく、ファミリー層の利用客が多いのが特徴です。
また、周辺には宿泊施設が点在しており、水着のままビーチに行けるのが魅力。ハワイやグアムにも同じような海水浴場がありますが、プライベートビーチ感覚で海を楽しめますよ。

子浦海岸
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦
開催時間
7月中旬〜8月中旬
お問い合わせ
0558-62-0141
利用料金
海水浴期間 7月中旬〜8月中旬
アクセス
バス:
伊豆急行「伊豆急下田駅」から東海バス乗車「子浦」(約50分)下車すぐ
車:
東名高速「沼津IC」から約2時間30分
駐車場
有り
夏期有料 1,000円
妻良海岸
南伊豆町の海に浮かぶアスレチックを攻略せよ!
アスレチックのある海岸で有名な「妻良海岸」は、ファミリー層や子どもたちはもちろん、大人まで楽しめるスポットとして有名です。
滑り台、空中ブランコ、飛び込みスポット、ボールなど、多種多様な遊具が海上に用意されている妻良海岸。アスレチックをはしゃぎながら渡っていたり、勢いよく海に飛び込んでいたり、子どもたちの元気な声が響きます。
波打ちも穏やかなので、シュノーケリングを楽しみたい人もおすすめ。スズメダイやフグ、イカなどが見られますよ。無料で使えるシャワーや清潔なウォシュレットトイレ、更衣室があるのもポイントです。

妻良海岸
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良
開催時間
7月中旬〜8月下旬
お問い合わせ
0558-67-0852
営業時間
①営業時間 9:00~16:00
②海上アスレチック
・期間 7月中旬〜8月下旬
※天候しだいで早めに終了する場合があります。
利用料金
無料
アクセス
バス:
伊豆急行「伊豆急下田駅」から東海バス「伊浜及び子浦」行き「妻良」下車、徒歩約5分
駐車場
有り
夏期有料 1,000円
その他
トイレ あり
波勝崎苑モンキービーチ
お猿と海水浴を同時に楽しめる観光スポット
伊豆国立公園に指定されている「波勝崎」。南伊豆町を代表する景勝地として有名な場所にあるのが「波勝崎苑モンキービーチ」。透明な海と「お猿」の楽園を同時に体験できる、趣向が面白い観光スポットです。
波勝崎苑モンキービーチでは、海水浴やシュノーケリングを楽しめるスポットとして人気。すぐそばにいるお猿さんたちに、売店で売っている「みかん」や「さつまいも」を与えることもできますよ。園内での注意事項を守りながら、一風変わった海水浴を体験してみてはいかがでしょうか。

波勝崎苑モンキービーチ
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜字大窪の段2622-1
開催時間
7月中旬〜10月下旬
お問い合わせ
0558-67-0050
営業時間
①猿園 営業期間
通年
②シュノーケリング体験ダイビング
7月中旬〜10月下旬
③営業時間
8:30~16:30
④定休日 年中無休
利用料金
①猿園 入園料 700円
②猿園 入園料+シャワー・更衣室 1,500円
・シュノーケルセットレンタル 1,500円
※マスク・シュノーケル・フィン・ウェットスーツ
・マスク&シュノーケル 500円
・フィン 500円
・ウェットスーツ 500円
③シュノーケリング1日教室(お子様にオススメ)10,260円
※入園料、シャワー施設、レンタル、保険代込
④体験ダイビング(1ダイブ)10,760円
※保険代込
※対象年齢 10歳以上
⑤BBQレンタル 3,000円
※追加炭は300円
アクセス
車:
東名「沼津IC」から修善寺経由、松崎方面へ約120分
駐車場
有り
約200台
いかがでしたか?
今回は、静岡県南伊豆町のおすすめ「海」スポットをご紹介しました。
有名な海水浴場だけでなく、磯遊びやシュノーケリングを楽しめる穴場スポットのほか、期間限定で立ち入りが許される神秘の世界など、バリエーション豊かなスポットが点在しています。東京都内からもアクセスしやすいので、今年の夏は南伊豆町で贅沢な海バケーションを過ごしてみてはいかがでしょうか。