有限会社カモデは、加賀市の新定番土産を目指して加賀温泉郷をイメージしたぷりん専門店「かがの湯ぷりん」を石川県加賀市に6月29日にオープンします。
「かがの湯ぷりん」とは
加賀温泉郷で昔ながらの湯文化を体験してもらいながら、加賀素材で作ったスイーツを召し上がって頂きたい。そんな想いからスタートしたのが「かがの湯ぷりん」です。加賀市産の新鮮な牛乳や卵を使ったぷりんで、味わいだけでな、店舗の雰囲気でも温泉感を味わってもらうことを大切にしています。

アットプレス
「泡ぷりん」は泡風呂をイメージ
"温泉をイメージしたぷりん専門店”としてこだわった商品は、日本初の泡風呂を表現した「泡ぷりん」。見た目だけでなく、食感も泡のイメージを追求した結果、新食感の口に入れるとふわっと溶けて無くなる、今まで体験したことのない美味しいぷりんへ仕上がりました。

アットプレス
地元生産者とともにつくる色とりどりのぷりんも
泡ぷりん以外にも、地元産のいちご、加賀棒茶、かぼちゃを使用した色とりどりのぷりんも販売しています。ぷりんの材料は、それぞれ地元加賀市の生産者に愛情がたっぷり詰まっています。
すべての商品に使われている牛乳と卵は、それぞれ酪農家「平松牧場」と、養鶏場「ヒラオカポートリー」から。

アットプレス

アットプレス
かぼちゃぷりんに使われている甘みの強い「味平かぼちゃ」や、いちごも地元の農家が丹精込めて育てた逸品です。

アットプレス

アットプレス
加賀温泉街の名物ぷりんに
「かがの湯ぷりん」では、今後は現在協力頂いている地元加賀市の生産者さんとともに商品開発や新たな加賀市の企業様・地元の方ともコラボしたイベント等を実施し、加賀温泉街をさらに盛り上げていきます。加賀温泉の定番土産となるようなおいしいぷりんに今後もご期待ください。

アットプレス