伊豆シャボテン動物公園「元祖カピバラの露天風呂」が今年も始まります。来年のねずみ年を控えた今シーズンは、湯あみ”YOU&ME”イベントも開催!
今年で37年目!お風呂に入るカピバラはここが元祖
伊豆シャボテン動物公園でカピバラが露天風呂に入るようになったのは、今から37年前の1982年のこと。冬の寒い日に飼育員がお湯で展示場を掃除していたところ、湯だまりに足を浸けて気持ちよさそうにくつろぐカピバラの姿から、彼らがお風呂好きであることを発見。その年から「カピバラの露天風呂」をスタートしました。
現在では「伊豆の風物詩」ともいえる恒例行事に。露天風呂でくつろぐカピバラの、ゆるーい表情はまさに癒し!見ているこちらまで体がポカポカとしてくるようです。その姿を一目見ようと多くの人が訪れています。

ねずみ年を迎えるスペシャルシーズン!
2020年はねずみ年。カピバラは実は、ねずみの仲間(げっ歯類)なのです。
そんなスペシャルシーズンの今回は、「もっと!じょいふる「湯あみ”YOU&ME”」イベント 2019-20」を開催します!
もっと!じょいふる「湯あみ”YOU&ME”」イベント 2019-20
今シーズンは「BINGO」が2つ
- 大好評につき今シーズンも登場!「元祖カピバラの露天風呂BINGO」2020年は子年♡
- 2020年子(ねずみ)年を記念して登場!「子年!カピバラと仲間たちげっ歯類BINGO」
もっと!癒されちゃおう「カピバラほっこり大喜利」 開催!
園内に設置されたお題の写真に思わずほっこりするセリフを投函する参加型イベント。毎月の優秀作品は伊豆シャボテン動物公園のウェブサイトやTwitterで公開!記念品ももらえます。
2020年「子(ねずみ)年」を記念して「オリジナル年賀状テンプレート」を用意
ねずみの仲間であるカピバラが気持ちよさそうにお湯につかる写真付きの年賀状テンプレートを用意。こちら(オリジナル年賀状テンプレート)からどなたでも無料でダウンロードできます。新年の挨拶にぴったり!
カピバラグッズが園内ショップだけでなくWEBショップでも買えるように!

週末・祝日限定の「かわり湯」も
期間中の土日と祝日には、リンゴの湯やバラの湯など、湯船に花や果実を浮かべる「変わり湯」を実施します。

12月21日(土)の冬至から31日(火)、2020年1月4日(土)には、「ゆず湯 Since1996」も。このゆず湯は1996年の子年からスタートした恒例行事で今回で24回目を迎えます。

日に日に寒さが増してきて、おでかけを控えてしまいがちですが、ポカポカの露天風呂に入るカピバラが見られるのは今だけ。ほっこりかわいいカピバラの入浴姿を見に、伊豆シャボテン動物公園に行ってみませんか。帰りには伊豆の日帰り温泉などに立ち寄って、カピバラの気持ちになって入浴を楽しむのもありですよね!