各地で紅葉が見頃を迎え、美しい秋の景色を見にお出かけしたい季節。静岡県伊豆市の「修善寺虹の郷」では、12月1日(日)まで夜の紅葉をライトアップで楽しむ「もみじライトアップ」が開催されています。
約1,000本のもみじがライトアップされる景色は圧巻
2005年にスタートした「もみじライトアップ」は今年で15周年。園内の一部の営業を期間限定で延長し、菖蒲ヶ池や匠の村内にある約1,000本のもみじ林の一部をライトアップします。
昼間のもみじももちろん美しいのですが、それとはまた違う、幻想的な景色はまさに圧巻。今年もたくさんの来場者を楽しませてくれています。

過去の「日本庭園(菖蒲ヶ池)」ライトアップの様子 写真提供:シダックス株式会社
初の試み「グラデーションライトアップ」
今年は初の試みも行います。日本庭園の勝負ヶ池にて、ライトの色を変えたグラデーション形式のライトアップを実施。オレンジ色だけではないもみじの姿も必見です!

過去の「日本庭 園(菖蒲ヶ池)」ライトアップの様子写真提供:シダックス株式会社
ワイナリーの出張販売も!
11月30日(土)と12月1日(日)は、中伊豆ワイナリー シャトーT.Sの出張販売も行われます。オリジナルワインやジュースなど計11種類を販売。ワインのうち1種類は、修善寺虹の郷オリジナルラベルも貼られており、お土産や思い出の1本にするのもおすすめです。
なお、期間中は夜間時間帯(16:00~21:00)のみ駐車場を無料開放。今週末がラストチャンス。「2019年の秋」を締めくくる美しい景色を心に焼き付けて、次の季節を迎えませんか?

過去の「伊豆の村」ライトアップの様子 写真提供:シダックス株式会社