富士急行株式会社(山梨県富士吉田市)は、関東最大級80万株の芝桜の祭典「2019富士芝桜まつり」を2019年4月13日(土)より開催致します。「富士芝桜まつり」は、残雪の美しい世界遺産・富士山と広大な園内いっぱいに咲き誇る芝桜の競演が楽しめる、富士山麓の春の訪れを感じられるイベントです。
この記事の目次
「日本の美しい風景31選」にも選ばれた春の風物詩
「富士芝桜まつり」は富士5湖の1つ、本栖湖にほど近い富士本栖湖リゾートで毎年開催される、今年で12年目を迎える人気のイベントです。残雪の美しい富士山と広大な土地に咲き誇る、一面ピンクの芝桜とのコントラストが楽しめる春の風物詩となっています。
何と言ってもみどころは、見渡すかぎりピンクの世界が広がる「ピンクの海」と、ピンクと白の芝桜から構成される「紅白富士」です!

フォトジェニックなピンクの世界
園内には8種類の芝桜が咲いていますが、とりわけ色鮮やかな「マックダニエルクッション」が一面に咲き誇るゾーンは、まさに「ピンクの海」!なんと20万株もの芝桜が植えられているんです!鮮やかなピンクと空の青、そして後ろに雄大にそびえる富士山のコラボは絶景!!SNS映え間違いなしですね!

2019富士芝桜まつり 新登場トピックス
芝桜を使ったフォトスポット
芝桜などの花を使って表現したフォトスポット・モニュメントが園内に多数登場!花畑だけでなく、会場の空間を彩る演出により、これまでより一層、芝桜のピンク色に囲まれる“ピンクの夢空間”体験をお楽しみいただけます。
※画像はイメージです
フラワーウォール

フラワータワー

壁面フォトスポット

スタンドフラワー

竜神池の噴水

空から80万株の芝桜と富士山を一望「気球搭乗体験イベント」
富士芝桜まつり会場から気球に乗って高さ20mまで上昇! 80万株の芝桜と富士山の絶景が広がります。

フライト時間:1回約4~5分
搭乗人数:1回につき大人6人(小人含め最大8人まで搭乗可)
利用料 :大人2,500円、小人1,500円
※3歳未満は利用不可
開催期間:4月19日(金)~5月19日(日)(予定)
開催時間:開園~午前12時まで(予定)
開催場所:うまいものフェスタ会場の奥エリア
※雨天・強風中止
ピンクと白の絶妙なコントラスト「紅白富士」
ピンクと白の芝桜で構成されたなんとも縁起の良い「紅白富士」

芝桜以外の花も充実!
会場では芝桜以外にも「ムスカリ」や「アネモネ」、「レンギョウ」「ミツバツツジ」など期間を通して様々な花を楽しむことができますよ!「ムスカリ」は4月中旬〜5月上旬、「サクラソウ」は5月中旬〜下旬といったように花によって見頃の時期が異なっています。

芝桜の見頃はいつごろ?
年によっても見頃は異なりますが、例年芝桜の開花時期は4月下旬から5月中旬ごろとなっています。毎年GWの時期には見頃を迎えています。富士芝桜まつり公式ホームページにも開花情報が載っているので、お出かけの前にはチェックしたいですね!

グルメイベントも開催!
今年は「富士山麺めぐり」を開催!「甲州かぼちゃほうとう」や 人気のB級グルメ「吉田うどん」「富士宮焼きそば」に加え、新たに「御殿場みくりやそば」「鳴沢せんどそば」「芝桜ラーメン」といった知る人ぞ知る富士山周辺の名物ローカル麺料理が6種類登場します。
御殿場みくりやそば

鳴沢せんどそば

また、ムスリム向けのハラルフードとして、会場に設置した窯で焼く本格的な焼き立てナンとインドカレーも堪能できます。さらに、昨年大人気だった、ピンク色の富士山がかわいい「富士芝桜あんまん」や「富士山揚げかまぼこ」など、芝桜や富士山と一緒に撮りたくなるメニューが今年も多数登場!
富士山の形と薄いピンク色がかわいい「富士芝桜あんまん」

富士山の形がキュートな「富士山揚げかまぼこ」
このように芝桜をバックに撮ると一層インスタ映えしますね!

日本を代表する大道芸人が登場する「富士山大道芸フェスティバル」も開催!
昨年も好評いただいた、「富士山大道芸フェスティバル」を本年も開催します。日本を代表する大道芸人15組が週替わりで登場し、自慢のパフォーマンスで会場内を盛り上げます。
開催期間:4月13日(土)~5月26日(日)※GW期間の4月27日~5月5日は除く
開催時間:9:45~16:15(随時開催)

絶景を眺めながら身も心もリフレッシュ「展望足湯」
会場内での小休憩におすすめの「展望足湯」。富士山と芝桜が織り成す絶景を眺めながら足湯に入れば、身も心もリフレッシュできます。
利用料 :100円(タオル別売り/100円)

本格スイーツが堪能できる「展望カフェ」
会場内の芝桜と富士山が一望できる一等地にある「展望カフェ」では、芝桜をイメージしたホテルメイドの本格スイーツを楽しむことができます。一番人気は芝桜会場限定メニューの「桜エクレール」。山梨県産のももとぶどうを使用したジェラートも好評です。

桜エクレール

左:山梨ぶどうジェラートサンデー 右:山梨白桃ジェラートサンデー
いかがでしたか?
春爛漫のこの季節、デートで、女子旅で、フォトジェニックな風景を求めに富士本栖湖におでかけしてみませんか?
2019 富士芝桜まつり
- 開催期間:2019年4月13日(土)〜5月26日(日)
- 開催場所:富士本栖湖リゾート
- 開催時間:8:00〜17:00
- 公式ホームページ:http://www.shibazakura.jp/