シュールな見た目とおいしいプリンで話題の「はにわぷりん」のバレンタイン限定セットが販売開始。恋愛成就や安産祈願の神様として知られる、大阪府堺市の多治速比売神社でご祈祷を受けた5円玉付きと、ご利益もたっぷりありそうです!
「はにわぷりん」とは?

はにわぷりんが生まれた大阪・堺市には仁徳天皇陵古墳などがある古墳の街。2018年、百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録を応援するために誕生したのが、このはにわぷりんです。
ぷりんは1つ1つ手づくりされた、職人さんの力作。通常の2倍以上の卵を使って丁寧につくったカスタードが味の決め手となり、なめらかでおいしい極上のプリンとなっています。
初お披露目となった2018年の「古墳フェス」では、販売開始から4時間で完売に!その人気と話題性から、昨年には常設店がオープンするなど名実ともに「堺名物」となっているスイーツです。
バレンタインのテーマは「大人のはにわぷりん」
本日発売開始となったバレンタイン限定セットは、黒とピンクの「はにわ」に入った大人向けのプリン。コロナ禍で今までのように会えない2人は「離れていてもはにわでつながる」ことを想うセットです。

「ピンクはにわ」は、チョコクリーム&ラズベリー
ピンクのはにわに入っているのは、本格的なチョコクリームプリンにフリーズドライのラズベリーを加えたプリン。コーヒーはもちろん、シャンパンや白ワインとの相性も抜群なので、夜のスイーツとしても楽しんでも。

「黒はにわ」は、ルビーチョコ&ナッツ
ヨーロッパから直輸入したピンク色のカカオ豆を使ったルビーチョコレートを練りこんだクリーミーなプリンに、ナッツがオン。ルビーチョコレートの特徴であるフルーティーさとほんのりとした酸味が効いた、爽やかな味わいです。

会えない2人を繋ぐ、良縁祈願の5円玉付き
コロナ禍で、以前のようには会えないという方々もいらっしゃるはず。そんな2人のためにこちらの限定セットには、恋愛成就や安産祈願の神様として知られる、大阪府堺市の多治速比売神社でご祈祷を受けた5円玉が付いています。
ご祈祷にはペアのはにわぷりんも同席したそう。

食べ終わった後は、カップやインテリアに!
はにわぷりんは、その見た目もSNSなどで話題になっています。容器は陶器なので、食べ終わったらマグカップやペン立てなどにして、ぜひ再利用を!そうやってさまざまな使い方をしてもらうことを想定してつくられているカップなのだとか。
定番の「はにわ色」もかわいいですが、今回のピンクや黒は限定カラーなので、ますます欲しくなりませんか?

「はにわぷりん」バレンタイン限定セット 商品概要
価格
2,052円(税込)
発売日
2021年2月1日(月)~2月15日(月)まで
※公式ネットショップでは1月26日(火)から先行予約開始
限定数
1,000セット
「はにわぷりん」バレンタイン特設サイト
https://haniwa-purin.com/vtday2021/
直営店舗
・海ごごち深井店(大阪府堺市中区深井沢町3407)
・はにわぷりん なんばマルイ店(大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9 なんばマルイ1F)