伊豆半島の最南端にある南伊豆町は、ひとあし早く春の景色が広がる花の町。毎年行われる「みなみの桜と菜の花まつり」は、コロナ禍の今年は規模を縮小してスタートしました。
南伊豆町は、混雑しにくい穴場お花見スポット
静岡県の伊豆半島は、河津桜や早咲桜、梅などのお花見スポットが点在する人気のある観光地です。最南端の南伊豆町はお花見の最盛期でも比較的混雑しにくく、のどかな風景を楽しみながらゆったりと過ごすことができる穴場スポットとしても知られています。
町の中心を流れる下賀茂温泉・青野川の土手には、2Kmにわたって約800本もの桜が花開きます。足元には菜の花が黄色い絨毯のように一斉に咲き、ピンクと黄色の春爛漫な夢のような景色が広がります。

第23回みなみの桜と菜の花まつり
南伊豆町のお花見シーズンに毎年行われる「みなみの桜と菜の花まつり」。第23回を迎えた今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小して2月10日(水)にスタートし、3月10日までを予定しています。
例年人気のある「菜の花結婚式」や「みちくさ夜桜マラソンin南伊豆町」、桜茶と甘酒の配布などは中止となっていますが、下記の催しは開催されています。
- お花見人力車の運行
- 夜桜ライトアップ
- みなみの夜桜と竹灯り

開花状況と混雑情報をチェックしてからお出かけを
南伊豆町観光協会のウェブサイト「第23回みなみの桜と菜の花まつり」ページでは、イベント会場周辺のリアルタイム混雑状況 と、桜や菜の花の開花状況 を配信しています。
南伊豆町を訪れる場合は、混雑と開花の状況をご確認のうえ、感染対策をしっかり行ってお出かけください。
また、検温と消毒をした方には「健康チェック済シール」が配布されます。

第23回みなみの桜と菜の花まつり 概要
期間
2021年2月10日(水)~2021年3月10日(水)
各催しの時間と会場
・夜桜ライトアップ
期間中毎日18:00~21:00
前原橋付近~九条橋付近
・みなみの夜桜と竹灯り
期間中毎日18:00~21:00
①道の駅下賀茂温泉湯の花
②銀の湯橋付近
・お花見人力車
期間中毎日9:30~16:00
お花見人力車の料金
20分コース 1人2,000円
15分コース 1人1,500円
5分コース 1人500円
ウェブサイト
https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry&event=73493&cat=18736&type=event
混雑check
https://vacan.com/place/k9wYVgnL
開花状況
https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-entry&spot=162849&cat=18712&pageno=3&type=spot&nav=none
※道の駅下賀茂温泉湯の花【観光案内所】にて健康チェック(自動検温・手指消毒)を実施。
※町内宿泊施設及び桜まつり専用駐車場(3箇所のみ)にて検温・消毒にご協力いただいた方へ「健康済シール」を配布。
