バーミキュラの世界観を体験できるブランド体験型施設「バーミキュラ ビレッジ」(名古屋市)に、新しいパン工房「BAKE LABORATORY」が完成。6月からベーカリーカフェのラインナップが2倍になります!
バーミキュラ ビレッジって?
メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「オーブンポットラウンド」で知られるバーミキュラ。料理がおいしくつくれる上、デザイン性の高さなどから大人気の調理ツールとなっていて、シリーズ累計受注台数56万台(※2021年4月時点)を突破する販売数を誇ります。
そんなバーミキュラの世界観を体験できるのが、2019年12月に愛知県名古屋市に誕生した「バーミキュラ ビレッジ」。中川運河を望むロケーションで、「最高のバーミキュラ体験」をテーマに、 “バーミキュラの料理の美味しさ”や“バーミキュラブランドの世界観”、“メイド・イン・ジャパンのものづくり”を様々なかたちで体験できる施設です。

ベーカリーカフェに新たなバーミキュラ製品を使用
「バーミキュラ ポットメイドベーカリー」は、全てのパンをバーミキュラの鋳物ホーロー鍋や特製の食パン型で焼き上げるベーカリーカフェ。これまでのラインナップは、直径10cm のバーミキュラで焼いた丸い形をしたパンがほとんどでしたが、たくさんの種類のパンをお客様に楽しんでいただけるよう、サクッサクのデニッシュ生地を焼き上げることができる専用の「ミニスキレット」を開発し、この度お披露目となります。

「ミニスキレット」
ミニスキレットは、デニッシュ生地を焼き上げるため、2020年4月発売の「バーミキュラ フライパン」の瞬間蒸発性能を活かして新開発。鋳物と新開発ホーローの組合せによって、食材からでる余分な水分を瞬間的に蒸発させ、デニッシュ生地は、表面はサクッサク、中はしっとり・じゅわっとした独特のサク・じゅわ食感に仕上がります。
瞬間蒸発性能により、デニッシュ生地以外のパンも表面はカリっと香ばしく、中はふわっ・もちっとした食感に︕ミニスキレットで焼き上げることにより、既存の10cmパンよりもパンのサイズが小さくなり、一度にたくさんの種類のパンを楽しめるように。少しずつたくさん食べたいというニーズにもマッチします。

「BAKE LABORATORY」の新設でパンのラインナップが2倍以上に
また、パンのラインナップ拡大と増産のために、今春、スタジオエリアとダインエリアの間の中川新たなパン工房「BAKE LABORATORY(ベイクラボ)」を建設。6月より本格稼働し、パンのラインナップは2倍以上に。完売が続いていた食パンの生産数量も約1.5倍に増えます!

気になる新ラインナップは……
季節のフルーツデニッシュ

サクッサクのデニッシュにカスタード、各フルーツに合わせた自家製コンフィチュール、ジューシーなフレッシュフルーツが相性抜群です。季節毎に旬のフルーツをお楽しみいただけます。
- いちごのデニッシュ 390円
- キウイのデニッシュ 380円
- ブルーベリーのデニッシュ 420円
鍋クロワッサン

バーミキュラ ミニスキレットで一つ一つ焼き上げ、サクッサク食感の後に、しっとり・じゅわっとバターの風味が広がります。ここでしか味わえないサク・じゅわ食感をお楽しみください。
- 鍋クロワッサン 190円
ミニサンドイッチ

バーミキュラのレストランで人気の卵かけごはんをオマージュした「こだわり卵といぶりがっこのサンド」や、バーミキュラ ライスポットでじっくり低温調理したツナとセミドライトマト入りのサンドイッチなど。
- こだわり卵といぶりがっこのサンド 320円
- 自家製ツナとセミドライトマトのサンド 370円
- えびアボカド明太サンド 400円
鍋炊きつぶあんパン

バーミキュラで3時間かけて炊き上げた自家製あんこをモチモチの生地でたっぷり贅沢に包んで焼き上げました。
- 鍋炊きつぶあんパン 200円
くるみパン

ローストしたくるみを練りこみ、噛めば噛むほど旨味が続く、くるみパンです。
- くるみパン 180円
- くるみミルクパン 230円
- くるみつぶあんバターサンド 260円
キッシュ

直径18cm のバーミキュラで焼きあげたサクサクのタルト生地に、バーミキュラ フライパンでソテーし旨味を凝縮した具材をたっぷり使い、濃厚な味わいに仕上げました。
- サーモンとほうれん草のキッシュ 470円(1カット)
- ベーコンときのこのキッシュ 480円(1カット)
焼き菓子

クロワッサン生地にアーモンドクリーム・バナナをのせて焼き上げた、パリパリしっとり食感の優しい甘さの「バナナのタルト」、角切りにしたクロワッサン生地とアーモンドをキャラメリゼしたザクザク食感がたまらない「アーモンドのクロッカン」などを販売。
バナナのタルト 250 円
アーモンドのクロッカン 210 円