千葉県成田市にある「成田国際空港」は、日本の玄関口として知られて、海外旅行へ行く人や日本へ来る人が利用する場所というイメージですが、旅行へ行かない人も楽しめるのはご存じでしょうか?毎日たくさんの飛行機が離発着する成田空港でドキドキワクワクの旅行気分を楽しんでみてはいかが?
この記事の目次

エアーポートモール
2014年にリニューアルされた「エアポートモール」は、北ウイングと南ウイングの中間にあります。これから旅に出える人や送迎する人たちが利用しやすい飲食店やショップなどが70店舗ほど集結しています。


出店店舗は、「ユニクロ」や「MUJI to GO 無印良品」などの衣料品や日用雑貨店の他に、日本全国各地の土産物を取り揃えたショップなどさまざま。空港限定商品や新発売なども多く並び、まだ見たことがないバージョンのグッズやお菓子などを発見することができます。
旅にまつわる本がいっぱい「TSUTAYA」
空港内最大の書店「TSUTAYA」は、旅にまつわる本やビジュアルブックなどが充実しています。海外の絶景ばかりを集めた本やガイドブックなどが旅気分を盛り上げてくれます。また、ポータブルDVDプレイヤーのレンタルもしていますので、空港内でのんびり鑑賞してもOK。もちろん、レンタルをしたプレイヤーは旅にも持って行くことができます。

旅気分を盛り上げる「TRAVELER'S FACTORY AIRPORT」
旅をカスタマイズするための道具をテーマにしたこのお店は、トラベラーズノートを始め、旅がもっと楽しいものへとなるようなステーショナリーを取り揃えています。
旅に出るタイミングでトラベラーズノートを買ったりするとバタついてしまい、なかなか記すことができなかったりするので、先に準備しておくのがいいかもしれません。


こちらがトラベラーズノート。航空券やタグなどを貼りつけたりイラストを描いたり、旅の思い出を日記のようにつけて楽しめます。


お店で買った商品であれば、スタンプを使用して、トラベラーズノートを好きなようにカスタマイズすることができます。ちょっとしたワークショップ感覚で、購入したシールやスタンプを使ってオリジナルのトラベラーズノートを作成してみてはいかが?
空港関連グッズがあるショップにも注目!
5Fの「空夢」は、空港関連のグッズを販売しているお店です。ちょっぴり昭和っぽい雰囲気のお土産やさんですが、空港のオリジナルグッズなどが見つかりますので、飛行機好きは要チェックです。



2017年に行われた「ゆるきゃらグランプリ」で一位だった『うなりくん』のグッズもいっぱい!成田空港を訪れた記念に、うなりくんグッズはいかが?
行列ができる店「とみ田」の極上つけ麺を食べる
「日本の中華そば富田」は、行列ができるお店で知られる「中華蕎麦 富田」の支店です。とみ田の本店は千葉県の松戸市にあるので、富田のつけ麺は立派なご当地グルメ!成田空港で千葉県の味を楽しむなら富田のつけ麺がおススメ。昼時は大変混雑していますが、少し時間をずらせばすぐに案内してもらえます。


写真は富田の代名詞でもある「極太濃厚つけ麺」。その他に「中華そば」もありますが、同店ではつけ麺を食べる人が多いです。
エッジの効いた極太麺は、全粒粉で小麦の香りが立っています。濃厚なスープに麺をくぐらせ豪快にズルッ!とすすり、ムチムチした麺の噛みごたえを楽しみましょう。
麺を食べ終えたら、割り用のスープで、つけ汁を割ることができます。スープは麺の茹で汁ではなく、出汁の効いた美味しいスープなので、最後までつけ汁を美味しく味わえますよ。
展望デッキで飛行機を見て過ごす
長らく空港内を歩いていると、ちょっぴり外の空気が恋しくなりますよね。
お昼を食べたら解放的な展望デッキで、飛行機を眺めながら休憩しましょう。写真を撮影したりもできるので、ベストショットが撮れるまで何度も挑戦してみるのも楽しみの1つです。



成田空港に乗り入れしている空港会社一覧もあるので、分からない飛行機はここで見つけられます。
展望デッキで飛行機を眺めていて思うことは、成田空港からの離発着の本数が想像以上に多いこと。日々、多くの人が行き来しているのだなぁと改めて知ることができます。

また、マッサージチェアーに座りながら飛行機を眺めることもできます。
マッサージしながら、先ほどご紹介したツタヤのレンタルDVDプレイヤーで映画を観るのもアリかも。
ちなみに、本格的なマッサージが受けられる「ラフィネ」もあるので、機械よりも人の手が言い方はそちらをおススメします。
フードコートでおやつタイム
小腹が減ったら気軽に立ち寄れる「フードコート」がおススメ。うどんやイタリアン、タイ料理などのお店があります。
同じ階にコンビニもあるので、食べたいものを買ってコート内の席で食べてもOK。


旅気分を味わうなら、タイ料理店でタイならではのドリンクやスイーツを楽しみましょう。
写真は、タピオカココナッツミルクのアイス入り。ココナッツ特有の風味で海外旅行気分に浸れます。
飛行機の離発着を眺められるテラス席がおススメ!
いかがでしたか?
成田空港は、海外旅行へ行かなくても旅気分が楽しめるスポットです。
大切な誰かのお見送りやお迎えの時にも、ついでに遊んで帰れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆