大ヒットアニメ『ONE PIECE』を題材にした、コンサートでも芝居でもフィルムイベントでもない“未踏のブラス・エンターテインメント”「ワンピース音宴」が、2018年8月12日(日)から9月2日(日)まで東京国際フォーラムで全28公演催されます。
チケットの一般販売は4月21日(土)開始です!
魅せる!躍動する!体感する!ワンピースの音楽!
登場するのは、〝麦わらの一味〟を演じるパフォーマーと、海賊や山賊などに扮したスゴ技のミュージシャンたち。
中でも目を引くのは、世界で活躍するトップミュージシャンたちの技巧、緻密なフォーメーション、そして演奏しながらのスピーディーなアクロバット!
厳しいオーディションから選び抜かれた日米総勢35名のキャストが再現する、「イーストブルー編」の名曲・名シーンの数々で、ドキドキワクワクしっぱなしの2時間に!

1幕は、ルフィがシャンクスと交わした麦わら帽子の約束から、ゾロ、ウソップ、サンジ、ナミとの出会いなど感動のシーンが音楽とともに蘇る。
2幕は、『ONE PIECE』の楽曲をふんだんに盛り込んだ「音の宴(うたげ)」。ステージと客席が一体になる興奮MAXの仕掛けが用意されている。
世界で類を見ないこのブラス・エンターテインメントを手掛けるのは、テーマパークやライブ演出などで活躍する演出家の金谷かほり。
そしてアニメ版の音楽を手がける田中公平が編曲・音楽監督を務めるという強力タッグ。聴覚と視覚にビビットに食い込んでくる高揚感に包まれよう!
公演概要
名称
ワンピース音宴(おとうたげ) イーストブルー編
期間
2018年8月12日(日)〜9月2日(日)全28公演
※8月16日(木)・21日(火)・27日(月)・30日(木)は休演
場所
東京国際フォーラム・ホール C(東京・有楽町)
チケット料金
- S席 9,800円
- A席 8,300円
- B席 6,800円
※全席指定・税込み
※3歳以下のご入場はお断り致します。
4月21日(土)から一般販売開始。
それまではチケット先行販売中(詳細は公式ホームページで)
公式ホームページ
原作
尾田栄一郎(集英社『週刊少年ジャンプ』連載中)
演出・構成・振付
金谷かほり
音楽監督
田中公平
主催
キョードー東京/フジテレビジョン/東映アニメーション音楽出版
協賛
伊藤園
監修
集英社/東映アニメーション
企画制作
キョードー東京
お問合せ
キョードー東京 0570-550-799(平日 11:00〜18:00/土日祝 10:00〜18:00)
『ONE PIECE』とは
海賊王を夢見る少年、"モンキー・D・ルフィ"を主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン漫画。
信頼できる仲間たち〝麦わらの一味〟とともに、大海原へ乗り出す夢・冒険・友情をテーマに掲げた壮大な物語。
『週刊少年ジャンプ』1997年7月22日より連載開始。原作は尾田栄一郎。2017年に連載開始から20周年を迎え、コミックスの1巻から87巻までの全世界累計発行部数は、4億3,000万部を突破。
1999年10月に開始したテレビアニメは、現在フジテレビ系列で毎週日曜日の朝9時30分から放送中。
『イーストブルー編』とは
テレビアニメ第1話〜第61話にて描かれる主人公ルフィと最初の仲間ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジとの出会いを描いたはじまりの物語にして、『ONE PIECE』の数あるストーリーの中でも屈指の人気シリーズ。
命の恩人、海賊団のリーダー・シャンクスからもらった麦わら帽子をトレードマークにルフィは航海に出た。海賊王を目指して。航海の途中、幾多の事件、事故に遭遇するが、その度に強力な仲間を加えていくルフィの冒険から目が離せない!
ブラス・エンターテインメントとは
管楽器とパーカッションで魅せる新感覚のエンターテインメント。
ブラスバンド、マーチングバンド、ドラム&ビューグル・コーがベースになっており、優れた演奏技術だけでなく、美しいフォーメーションとスピーディーな舞台構成、ノンバーバル(非言語)による感情表現が特徴。