日本全国のオーガニック、ローフード、マクロビオティックなど、肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜・白砂糖を使用しないビーガン(ベジタリアン)フードが集まる祭典「東京ビーガングルメ祭り2018」。
大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や最新情報などを発信する「まめプラス推進委員会」からは、世界初の特許製法から生まれた“ビーガンチーズグルメ”が販売されます。
チーズタッカルビが完全なビーガングルメとして登場!
まめプラスでは、今、話題のチーズタッカルビを植物性食材のみで作る「ビーガンチーズタッカルビ」として販売。
「ビーガンチーズタッカルビ」は、大豆ミートと人参・キャベツ・サツマイモなどの野菜を甘辛ダレと合わせたものに、USS製法※1によって生まれたいわゆる“ビーガンチーズ”「大豆舞珠ぶろっく」※2をトッピングしたもの。
その他にも、「ほうじ茶ときな粉のレアチーズパフェ」や、昨年、瞬く間に完売した「チーズのような豆乳ぶろっく」と新たに「チーズのような豆乳ぶろっくオリーブオイル漬け」も販売となります。
※1 USS(Ultra Soy Separation)製法:不二製油株式会社が開発した、大豆本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する世界初の特許技術。
※2 大豆舞珠ぶろっく(よみ:まめまーじゅぶろっく):USS製法により生まれた低脂肪豆乳を主原料とし、乳製品のチーズ同様に発酵工程を経て作られたブロックチーズタイプの豆乳発酵食品。
ビーガンチーズタッカルビ(税込850円)
makana cooking salon主宰、庄野真愛さん監修

通常チーズタッカルビでは鶏肉を使用するところ、大豆ミートを使用。チーズには大豆から生まれた“ビーガンチーズ”大豆舞珠ぶろっくを使用し、全て植物性食材で作った「ビーガンチーズタッカルビ」です。
スパイシーな甘辛ソースとまろやかなコクの大豆舞珠ぶろっくは相性抜群で、野菜や食材の持つ本来の味わいをお楽しみ頂けます。
ほうじ茶ときな粉のレアチーズパフェ(税込700円)
sakusaclier主宰、村田奈央さん監修

レアチーズクリームには、2種類のクリームチーズタイプの大豆舞珠※3・大豆舞珠mou※4と大豆から生まれたホイップクリーム濃久里夢ほいっぷくれーる※5を使用しています。乳製品のようなクリーミーで濃厚な味わいと大豆と和素材のマリアージュをご堪能頂けます。
※3 チーズのような豆乳クリーム大豆舞珠(よみ:まめまーじゅ):USS製法により生まれた低脂肪豆乳を主原料とし、世界初の大豆でできたクリームチーズ様素材。動物由来原料不使用で、乳製品のチーズ同様に発酵工程を経て作られています。
※4 大豆舞珠mou(よみ:まめまーじゅむー):USS製法により生まれた低脂肪豆乳を主原料とし、まろやかな酸味と豆乳のやさしい味わいを持つ、マスカルポーネチーズタイプの豆乳発酵食品。
※5 濃久里夢ほいっぷくれーる(よみ:こくりーむほいっぷくれーる):USS製法により生まれた豆乳クリーム(濃久里夢)を主原料としたホイップ用クリーム。
イベント概要
イベント名称
東京ビーガングルメ祭り2018
日時
2018年4月22日(日) 10:00~16:00
会場
木場公園ステージ会場一帯
〒135-0023 東京都江東区平野4丁目6-1