ヒルトン東京1階「マーブルラウンジ」では、12月26日(火)より2018年5月31日(木)までの期間、毎年恒例、「ストロベリーデザートフェア」を開催されます。今年のテーマは「ストロベリー・サイケデリック60s」。一世を風靡した60年代のポップアートやファッションから着想を得た、ちょっぴり不思議でサイケな世界をラウンジ全体で表現すると共に、エグゼクティブ・ペストリーシェフ播田修によるポップなストロベリーデザート約30種類が登場!
アートギャラリーのような空間
ラウンジの入り口からブッフェ全体に配されるカラフルなドットパターンがまるでアートギャラリーのような空間には、イギリス名物、赤い公衆電話ボックスが登場。版画家西脇光重氏によるオリジナルアートと、2面のスクリーンで展開される最高にサイケデリックなプロジェクションマッピング演出と相まって、目くるめく原色の世界が眼前に広がります。
苺好きにはたまらないのラインアップ
人気の定番ストロベリーケーキ
ストロベリータルト

サクサクのアーモンド生地に大粒苺とマシュマロをトッピング
ピンク色のマカロンにバラ風味のクリーム、ラズベリージャムとフレッシュ苺を乗せた一口サイズの「マカロン・ストロベリー」、バニラ生地のケーキと苺の酸味が優しい味わいの「苺のシャルロットケーキ」などの人気の定番ストロベリーケーキも。
新作も続々登場!
ストロベリー・オープンフェイスケーキ

ほろ苦いチョコレートスポンジケーキにホイップクリームと苺がぎっしりと敷き詰められ、たっぷりのチョコレートソースがかけられている
ベリームース

苺、ラズベリー、赤スグリのムースケーキが苺型になっている
豊富なラインアップ
ストロベリーパルフェ

グラスにこぼれんばかりに盛られたフレッシュ苺はもちろん、自家製苺ソースとビスケット、バニラクリームが層になっている
プチプチ食感のタピオカ入り「ストロベリーシェイク」などのグラススイーツ他、渦巻きキャンディー風の「苺のパチパチマシュマロ」や、サクサクホロホロ感が人気の「ストロベリー・ブールドネージュ」などの焼き菓子、苺風味のチョコレートに、ヨーグルトとライスパフを忍ばせた「苺の板チョコレート」、2種類のチョコレートファウンテンや「コールドマーブルアイスクリーム」なども楽しめる
レインボーショートケーキ

M&Mやチョコレートスプレーでカラフルにトッピング
他にも、サイケなカラーグラサージュを施した「ココナッツとマンゴームース」、自家製チョコレートクッキーにカシスベリーのクリームをサンドした「パープル・オレオ」などもあり、どれを食べるか迷っちゃいますね。
デザートに加えサンドイッチやパスタなどの軽食も日替わりで登場しますので優雅なティータイムとして、または遅めのランチとしてもおすすめです。
他のレストランでもストロベリーデザートが味わえる
ストロベリーフェア期間中は、下記レストランでも同じデザートを味わうことができます。
ランチ
中国料理「王朝」 4,000円
メトロポリタングリル 3,800円/4,300円
アフタヌーン
メトロポリタングリル 3,700円〜
バー&ラウンジZATTA 3,500円
ディナー
マーブルラウンジ 5,000円〜
一足早い春の訪れを

見た目も可愛くて、美味しそうなデザートばかりで、デートや女子会などにぴったりのイベントですね。
甘酸っぱい苺のデザートと共に一足早い春の訪れを感じるひと時を過ごしてみてはいかがですか。