2019年、関東エリアで見られるあじさいの名所をまとめてご紹介します。咲き始めてから徐々に色が変化していくのが魅力的なあじさい。そんな梅雨時期に美しく咲くあじさいの開花時期や見頃の情報もお届けします!
【神奈川】箱根・阿弥陀寺
住職の奏でる琵琶の音とともにあじさい鑑賞を
自然環境に恵まれた箱根の山合いで、歴史を感じさせる300年余の建物の「阿弥陀寺」。箱根あじさい寺としても親しまれ、見頃の時期になると寺の境内では約3,000株のあじさいを楽しめます。
また、こちらのお寺では5名以上で住職による琵琶の演奏会も開催されます。お抹茶付きでゆっくりと琵琶の音色を楽しめる時間は、他のお寺ではなかなか経験できません。あじさいに囲まれた美しい場所で癒されてみてはいかがでしょうか?

阿弥陀寺
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤24
開花時期
6月下旬~7月中旬
お問い合わせ
営業時間
①営業時間 8:00〜17:00
②定休日 無休
利用料金
無料
アクセス
電車:
箱根登山鉄道鉄道線「塔ノ沢駅」から徒歩約23分
車:
西湘バイパス・小田原箱根道路「箱根口IC」から約8分
駐車場
有り
8台
ウェブサイト
【千葉】マザー牧場
約2,000株のあじさいは見ごたえ充分
250ヘクタールという広大な敷地を誇る「マザー牧場」。千葉県房総半島を代表する観光スポットのひとつです。牧場をはじめ観光農園や遊園地、四季折々の花が咲く花畑などの見どころがあるほか、バンジージャンプなどのアクティビティも体験できます。
マザー牧場は、6月には約2,000株のあじさいが色とりどりの花を咲かせます。牧場内フルーツ農園付近の遊歩道のほか、様々な種類のあじさいのある「あじさい園」もおすすめ。ホンアジサイ、ガクアジサイ、アナベル、柏葉アジサイなどたくさんの種類が見られますよ!

マザー牧場
住所
千葉県富津市田倉940-3
開花時期
6月中旬〜7月中旬
お問い合わせ
営業時間
(1)2月~11月
・平日 9:30~16:30
・土日祝 9:00~17:00
(2)12月~1月
・平日 10:00~16:00
・土日祝 9:30~16:00
(3)ファームジップ(ジップライン)
・平日 開園30分後~16:30
・土日祝 開園30分後~17:00
(4)ファームバンジー(バンジージャンプ)
開園〜閉園15分前まで
利用料金
①一般
・小人 800円
・大人 1,500円
②マザーファームツアーセット券
・小人 1,300円
・大人 2,400円
③わくわくランド(遊園地)乗り放題セット券
・小人 3,000円
・大人 3,700円
④ファームジップ(ジップライン) 1,300円
⑤ファームバンジー(バンジージャンプ)初回 2,000円(2回目以降 1,500円)
アクセス
バス:
JR内房線「佐貫町駅」から「マザー牧場まきばゲート」前下車(約25分)
車:
①館山自動車道「木更津南IC」から約15Km
②館山自動車道「君津PAスマートIC」から約8km
③館山自動車道「君津IC」から約14km
駐車場
有り
有料 900円
ウェブサイト
【千葉】服部農園あじさい屋敷
広大な敷地の斜面から1万株以上のあじさいを一望
千葉県茂原市の「服部農園あじさい屋敷」は、見頃の時期には約18,000平方メートルの敷地に300種・1万株以上のあじさいが山の斜面一帯を覆い尽くす、あじさいの名所。1992年から植栽を始め、徐々にその数と種類を増やしてきたそうです。
広い敷地内のどこからでも美しく咲き乱れるあじさいを一望できるのが、この服部農園あじさい屋敷の一番のおすすめ。斜面に広がるあじさいの絶景は必見です!

服部農園あじさい屋敷
住所
千葉県茂原市三ケ谷719
開花時期
6月上旬~7月上旬
お問い合わせ
営業時間
①開園期間
6月1日~7月上旬 8:00~18:00
②休園日
開園期間中は無休
利用料金
①大人(中学生以上)
500円
②子供(小学生)
200円
アクセス
電車:
JR「茂原駅」よりタクシーで約10分
車:
圏央道「茂原長南IC」より約20分
ウェブサイト
【茨城】茨城県フラワーパーク
あじさい園に咲く3,500株のピンクや青のあじさい
「茨城県フラワーパーク」は約30ヘクタールの広大な花と緑の公園です。年間を通して様々な花を楽しめる公園で、梅雨の時期はあじさい園にて約3,500株のピンクや青のあじさいが咲き誇ります。
また、見頃となる毎年6月中旬から7月上旬にかけては「アジサイまつり」が開催されるので、この時期に茨城県フラワーパークを訪れるのもおすすめです。

茨城県フラワーパーク
開花時期
6月中旬〜7月上旬
お問い合わせ
営業時間
①営業時間
・2月~11月14日 9:00〜17:00
・11月15日~1月 9:00〜16:00
②定休日
・毎週月曜(月曜が祝日・振替休日の場合は、その翌日)
・年末年始(12/27~1/1)
※4月9日~6月23日までは休園なし
利用料金
(1)4月1日~11月14日
①大人(高校生以上) 740円
②小人(小・中学生) 370円
③小人(小・中学生 土曜)190円
(2)11月15日~3月31日、8月1日~8月31日
①大人(高校生以上) 370円
②小人(小・中学生) 190円
③小人(小・中学生 土曜)100円
アクセス
電車:
JR常磐線「石岡駅」から車で約20分
バス:
JR常磐線「石岡駅」から関鉄グリーンバス1番乗り場「フラワーパーク経由柿岡車庫」行きで約30分
車:
①常磐自動車道「千代田石岡IC」または「石岡小美玉スマートIC」から約20分
②常磐自動車道「土浦北IC」から約15分
③北関東自動車道「笠間西IC」から約25分
駐車場
有り
約900台(無料)
ウェブサイト
【東京】東京サマーランド・わんダフルネイチャーヴィレッジ
白い「アナベル」が圧巻!
東京サマーランド隣接の「わんダフルネイチャーヴィレッジ」には約60品種、約15,000株と国内でも有数のあじさい品種があり、6月下旬から7月上旬にかけて楽しめます。
中でも7月上旬から中旬には国内でも貴重種である純白のアナベル(北米原種)が山の斜面を埋め尽くし、まるで雪山を思わせるところから、名所 「アナベルの雪山」として知られています。
わんダフルネイチャーヴィレッジはドッグラン、カフェレストラン、ハイキングコース、 ドッグプール、バーベキュー、オートキャンプ、スポーツフィッシングなど愛犬と一緒に楽しめる複合施設。愛犬家の方はアウトドアスポットへもぜひ訪れてみてください!

東京サマーランド・わんダフルネイチャーヴィレッジ
住所
東京都あきる野市上代継600
開花時期
6月下旬~7月上旬
お問い合わせ
営業時間
開園時間・休園日は公式サイトにて確認
利用料金
①大人(中学生以上)
800円
②小学生
400円
アクセス
電車:
JR・京王線「八王子駅」よりバス約35分
車:
①中央道八王子IC車約10km(都心方面からの場合第2出口、山梨方面からは出口は1つ)国道16号経由、新滝山街道利用
②圏央道あきる野IC車約3km滝山街道(国道411号)利用
駐車場
有り
・乗用車 700円/台
・二輪車 300円/台
ウェブサイト
いかがでしたか?
今回は、関東地方にあるあじさいの名所の中から5つご紹介しました。関東のあじさいスポットといえば真っ先に思い浮かべるのが鎌倉ですが、実は鎌倉以外にもあじさいの名所はたくさんあります。梅雨の時季だからこそ出会える幻想的な景色を見て、日常の疲れを忘れて癒されてみてはいかがでしょうか。ぜひ参考にしていただいて色々な場所を訪れてみてください!