初夏から見頃を迎えてくる蓮(ハス)と睡蓮(スイレン)。どちらも同じ水生の植物ですが、おおまかな違いを2つ挙げると、蓮の花は水面から茎をのばし高いところで咲き、睡蓮は水面近くで花を咲かせること。また、蓮の葉には切れ込みはありませんが、睡蓮の葉には切れ込みがあります。
そんな蓮と睡蓮、種類にもよりますが、見頃の時間帯はともに朝~午前中が多いです。今回は、気持ちのいい初夏~夏の朝に見に行けそうな中国・四国の蓮や睡蓮の名所・見頃のおすすめを5つご紹介します!
【岡山】後楽園の蓮
日本三名園のひとつは蓮の名所
岡山市の「後楽園」は水戸の偕楽園、金沢の兼六園と合わせ日本三名園に数えられる回遊式庭園。
後楽園は、ピンクの可憐な花を咲かせる「大賀蓮(おおがはす)」と、気品ある白い大輪の花の「一天四海(いってんしかい)」の2種類が楽しめる蓮の名所でもあります。
また、見頃の期間中の7月第1日曜日には、午前4時に開園し、夜明けとともに咲き始める蓮の花を観賞する行事「観蓮節(かんれんせつ)」が行われます。 箏曲演奏や、茶席・点心席が設けられ、朝は早いですがおすすめのイベントです。

【見頃の時期】
6月中旬~8月上旬
【蓮のイベント】
観蓮節
例年7月上旬
【通常開園時間】
- 3月20日~9月30日 7:30~18:00(入園は17:45まで)
- 10月1日~3月19日 8:00~17:00(入園は16:45まで)
【料金】
大人(中高生除く15歳~64歳) 400円、高校生以下無料、65歳以上 140円
【アクセス】
電車:
JR「岡山駅」から路面電車「東山」行き「城下」下車、徒歩で約10分
【徳島】鳴門ハス畑の蓮
全国有数のレンコンの産地で地域の蓮畑を見る
徳島県鳴門市は、全国有数のレンコンの産地です。特に鳴門市西部にはレンコンを栽培するための蓮畑がたくさんあり、これを「鳴門ハス畑」と呼んでいます。地域全体が名所といえそうです。
鳴門ハス畑は主にJA大津からJA堀江にかけての地域に多くあり、見頃は7月から8月ごろ。散歩したり寄り道したりしながら白やピンクの蓮の咲く畑をめぐってみるのもおすすめです。

【見頃の時期】
7月~8月
【場所】
徳島県鳴門市西部JA大津からJA堀江にかけての地域
【アクセス】
電車:
JR「立道駅」から徒歩
【高知】北川村モネの庭マルモッタンの睡蓮
モネの庭を再現した庭園でモネの絵に入り込んでしまったような錯覚

「北川村モネの庭マルモッタン」は、高知県の北川村にある、画家クロード・モネが愛した庭を再現した庭園で、睡蓮の名所でもあります。
色とりどりの睡蓮とゆらめく水面、太鼓橋や藤棚、バラのアーチ、そして見頃の時期に混ざり合う光と花の色。モネの絵の中に入り込んだ錯覚を覚えながら睡蓮の花を愛でることができ、おすすめです。

【見頃の時期】
- 温帯性睡蓮(赤や白など)の時期:4月下旬~10月上旬
- 熱帯性睡蓮(青)の時期:6月下旬~10月下旬
【開園時間】
9:00~17:00(最終入園 16:30)
【休園日】
- 毎週火曜日(祝日の場合は営業)
- 年末年始
- 冬期メンテナンス休園(例年1月上旬~2月下旬)
【料金】
大人(高校生以上)700円、小人(小・中学生)300円、小学生未満無料
【住所】
高知県安芸郡北川村野友甲1100番地
【アクセス】
電車:
土佐くろしお鉄道「奈半利駅」からバスで約10分
車:
高知自動車道「南国IC」から約70分
【URL】
【高知】蓮池公園の蓮
一面が蓮の葉の緑色と花のピンク色で埋め尽くされる
高知県土佐市で有名な花の名所といえば、蓮の花が咲く池「蓮池公園」。広さは38アールとけして大きくはないのですが、その分公園中で見事な蓮の花が咲くと評判の名所です。
蓮池公園に咲く蓮は「大賀蓮」と「茶碗蓮」の2種類。濃淡はありますがどちらも鮮やかなピンク色で、見頃となる夏には公園一面が蓮の葉の色の緑と花のピンク色で埋め尽くされ、おすすめの光景です。

【見頃の時期】
6月下旬~8月上旬
【蓮のイベント】
蓮池ハス祭り
例年7月上旬
【蓮のイベント料金】
一部有料
【通常の料金】
入園無料
【アクセス】
電車:
JR「高知駅」からバスで約45分
車:
高知自動車道「土佐IC」から約5分
【香川】栗林公園の睡蓮
白・赤・ピンク・黄色…各所で異なる色の睡蓮を楽しめる
香川県高松市の「栗林公園」は、国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さ。
夏に見頃を迎える睡蓮は、「芙蓉沼」の南端では淡いピンク・黄色の花、また「西湖」の石壁付近で白と赤、「涵翠池」では淡いピンク・赤色と、栗林公園内の各所で睡蓮の異なる美しさが楽しめる名所です。また園内には蓮も夏に見頃を迎えるためおすすめです。

【見頃の時期】
5月上旬~9月下旬
【開園時間】
ほぼ日の出から日没まで
【休園日】
年中無休
【入園料】
大人 410円、小中学生 170円、未就学児無料
【アクセス】
電車:
JR「栗林公園北口駅」から徒歩で約3分
車:
高松自動車道「高松中央IC」から約15分
【URL】
いかがでしたか?
今回は中国・四国地方の蓮(ハス)・睡蓮(スイレン)の名所や見頃を5つご紹介しました。
暑いと何かと家で冷房にあたりがちですが、朝のまだ涼しいうちに外に出て、足を延ばせるエリアで中国・四国の蓮や睡蓮の名所までお出かけしてみたいところ。こちらを参考に蓮・睡蓮を存分に満喫してください!