夏の花の代表として誰もが真っ先に思い浮かべるのがひまわり。
ひまわりが畑の中で一斉に太陽の方向を向いて黄色い花を咲かせる様子には息を飲み、その時間だけ暑さのことは忘れてしまいますよね。
今回は、東海地方のひまわりのおすすめの名所や見頃を5つご紹介します!
【愛知】観光農園花ひろば
7月から12月まで8万本のひまわりが満開に!
愛知県の知多半島の先・南知多町にある「観光農園花ひろば」は、季節の花の名所でありながら「メロン狩り」や「キャベツ狩り」など味覚狩りも楽しめる、家族にもおすすめの農園です。
この園ではひまわりの種を時期をずらして撒いているため、7月から12月まで8万本のひまわりが満開になります。見頃がこれだけ長く続く観光農園は、全国でもこの「観光農園花ひろば」ぐらいではと思われます。

【見頃の時期】
7月上旬~12月上旬
【開園時間】
8:30〜17:00
【休園日】
1月1日~1月3日(休園日以外でも天候不順で休園となる場合あり)
【入園料】
大人(中学生以上):650円、小学生 300円、未就学児無料
【住所】
愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
【アクセス】
電車:
名鉄「内海駅」で南知多町コミュニティバス乗車、「鯛祭り広場・花ひろば前」バス停下車、徒歩で約20分
車:
南知多道路「豊丘IC」から約5分
【URL】
【静岡】浜名湖ガーデンパーク
「浜名湖花博」跡の公園で約4万本のひまわりを楽しめる
静岡県浜松市の「浜名湖ガーデンパーク」は、2004年に開催された「浜名湖花博」の会場となり、以降も地元の人々や観光客が沢山訪れる、浜名湖周辺の人気の名所。
浜名湖ガーデンパーク内「里のエリア」では、毎年7月中旬から8月上旬ごろに約4万本のひまわりが見頃を迎えます。また、ひまわり迷路のスタンプラリーなどもあり家族連れにもおすすめです。

【見頃の時期】
7月下旬~8月上旬
【ひまわりのイベント】
浜名湖ひまわりフェスタ
例年7月下旬
【開園時間】
- 7月1日~8月31日:8:30〜18:00
- 上記以外の期間:8:30〜17:00
【休園日】
12月29日~1月3日
【料金】
入園無料
【アクセス】
電車:
JR「弁天島駅」からタクシーで約10分
車:
①東名高速道路「浜松西IC」から約25分 はまゆう大橋(有料道路)経由
②東名高速道路「浜松西IC」から約30分 浜松環状線、志都呂(一般道路)経由
③浜名バイパス「坪井IC」から約15分
④浜名バイパス「新居弁天IC」から約15分
【URL】
【岐阜】アルコピアひまわり園
冬はスキー場のゲレンデの場所を20万本のひまわりが黄色に染める
スキー場のゲレンデが夏にはひまわりの名所に変身!岐阜県高山市の「アルコピアひまわり園」では、約20万本のひまわりが一面を黄色に染めます。
8月の見頃の期間中のみ開園するアルコピアひまわり園では、トランポリンやバザーなども催され、家族連れにもおすすめです。

【見頃の時期】
8月上旬~8月中旬
【開園期間】
例年8月上旬~8月中旬
【料金】
入園無料(入園料とは別に1人200円程度の協力金あり)
【住所】
岐阜県高山市久々野町無数河4141
【アクセス】
車:
中部縦貫自動車道路「高山IC」から約20分
【URL】
【岐阜】大垣ひまわり畑
新幹線との共演がみどころ!
岐阜県の大垣市では、農業振興と地域の活性化を目的に、休耕田を有効利用してひまわりを栽培しています。毎年場所を変えながら栽培され、見頃の8月中旬から9月上旬にかけては20万本~30万本ものひまわりが咲き誇り、大垣の夏の名所といえばひまわり畑になっています。
また、開花時期に合わせて地域の皆さんによって開かれるバザーもおすすめです。
【見頃の時期】
8月中旬~9月上旬
【開園期間】
例年8月中旬~9月上旬
【料金】
入園無料
【住所】
岐阜県大垣市内の各所
【URL】
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001283.html
【三重】アスピア玉城
種から食用油を搾るために栽培された約4万本のひまわりが咲き誇る
三重県度会郡玉城町にある「アスピア玉城」は、約670年の歴史が刻まれた田丸城跡。現在は1年を通して自然や景観が楽しめる名所になっています。
アスピア玉城の「ふるさと味工房アグリ」に隣接する畑では、種から食用油を搾るために栽培された約4万本のひまわりが見頃になると咲き誇り、多くの人が訪れます。

【見頃の時期】
7月上旬~7月中旬
【住所】
三重県度会郡玉城町原4254-1
【アクセス】
電車:
JR「田丸駅」から車で約10分
車:
伊勢自動車道「玉城IC」から約5分
【URL】
https://kizuna.town.tamaki.mie.jp/sangyokanko/kanko/asupia.html
いかがでしたか?
今回は、東海地方のおすすめのひまわり畑の名所・見頃を5つご紹介しました。
何万本・何十万本も咲くひまわりの光景は写真だけでも息を飲みます。夏の思い出づくりに、東海地方のひまわり畑の名所を実際に訪れてみてくださいね!