2017年で、日本でアニメが作られるようになって100周年!杉並アニメーションミュージアムではそれを記念した企画展を開催しており、その第二弾として、テレビ番組「みんなのうた」を紹介します!名曲も多数ある各楽曲のオリジナルアニメーションの数々を、貴重な資料や解説で紹介しています!
この記事の目次

あの「みんなのうた」 の歴史、作品、資料が杉並アニメーションミュージアムにて展示されます!
毎日当たり前のように放送されているNHKの「みんなのうた」、実は1961年に放送が開始された、50年以上続く長寿番組なんです!
子供のころ見ていたという方は多いのではないでしょうか?
これまでに1300曲以上もの曲が紹介され、「WAになっておどろう~イレ アイエ~」や「おしりかじり虫」などのヒット曲を生み出してきました。
こちらの企画展には貴重な資料が多数あり、入場無料なので、行くしかありませんね!

アニメができるまでの歴史を紹介!

アフレコ体験コーナー!

デジタル工房
展示内容
「みんなのうた」の歴史、作品、歌手紹介
映像上映
昭和・平成それぞれの時代に特に人気を博した曲を紹介します
その他
「おしりかじり虫」の塗り絵コーナー、「みんなのうた」クイズコーナー、「みんなのうた」グッズ販売