2018年5月12日(土)・13日(日)に行われた「茅ヶ崎アロハマーケット 2018」。神奈川県茅ヶ崎市の「茅ヶ崎西浜駐車場跡地」で開催されました。
茅ヶ崎市は、2014年にハワイのホノルルと姉妹都市になっています。会場には、ハワイに関するフードや雑貨、アクセサリーまで、さまざまなブースが出店していました。華やかなステージプログラムも。
わたしが参加したのは、2018年5月13日(日)。残念ながら雨が降っていましたが、十分に楽しい時間でした。それでは早速、レポートしていきますね。
雨でもにぎわう茅ヶ崎アロハマーケット
13時頃、会場に到着。天候は、雨が降ったり止んだり。なのにも関わらず、たくさんの人々でにぎわっていました。ハンバーガーショップやパンケーキショップなど、さまざまな露店が並んでいます。その数なんと、70以上!
小腹が空いていたので、何か食べることに。「アロハマーケットだから、何かハワイの空気を感じられる食べ物を…!」と思い、マラサダを購入しました。マラサダは、もともとポルトガルのお菓子。今はハワイアンスイーツとして親しまれています。
受け取ると、揚げたてでホクホクでした。ひと口かじってみると、ふわふわで柔らかい。程よい甘さで、ペロリと食べられちゃいました!
ほかにも、ロコモコやガーリックシュリンプなど、おいしそうなグルメがたくさん。しかし、午前中の盛況で、売り切れのお店が多かったです。残念っ!
ハワイを肌で感じよう!体験コーナーも
メインステージの華やかなダンスを見ながら、会場の奥へ。すると、体験ブースコーナーがありました。
ハワイの伝統マッサージが体験できるコーナーや、
ハワイ出身の先生から、ハワイの名曲の意味を教えてもらえるワークショップ、
さらには、おばけやしきまで!このおばけやしきは、茅ヶ崎にまつわる物語をモチーフにしています。子供から大人まで、ワイワイと盛り上がっていました。
ハワイから出店しているお店も!
茅ヶ崎アロハマーケットには、ハワイから出店しているお店も並んでいました。
ハワイの人気アーティスト「クリスティー・シン」さんのブースでは、ご本人が描いたアート作品を展示・販売しています。今年の茅ヶ崎アロハマーケットのパンフレットに載っている絵も、彼女が描いているんですよ。
「アンクルズ」のブースでは、クッキーサンドアイスクリームが。ハワイのスーパーなどでしか購入できないレアな商品なんです。3種類のフレーバーが、それぞれ限定300食。残念ながら、行った頃には売り切れていました。
わたしが注目したのは、「グッド タイムス ハワイ」のブース。オーダーメイドのアロハシャツが作れるんです。
いくつかのデザインやサイズから基本の型を選び、茅ヶ崎オリジナルの刺繍を入れていきます。
どの刺繍も、とってもかわいらしい!自分だけのオリジナルアロハシャツが手に入るなんて、宝物になりそうですね。
おひとりさまでも楽しめた茅ヶ崎アロハマーケット!

今回初めて参加した、茅ヶ崎アロハマーケット。天候は雨で残念でしたが、おひとりさま参加でも楽しめました。
ハワイアン一色で、アロハな気分を思う存分に堪能できるイベントです。毎年開催されているので、来年も参加しようと思います。来年はどんなお店が並ぶのか、今から楽しみ!