ショッピングの街・銀座。百貨店やデパート、高級ブランドの路面店が立ち並んでいます。1日中買い物を楽しむのもいいですが、歩き回っていると疲れてしまいますよね。そこで、ショッピングの合間に休憩したい、銀座の隠れ家カフェをご紹介!どれもほっこりと落ち着く場所ですよ。
和風の雰囲気を感じたいなら「茶房 野の花」
松屋銀座デパートの裏側にある「茶房 野の花」。建物の1階にあるお花屋さん「野の花 司」が運営している和風カフェなんです。
2階までのぼると、

和風な空間が広がっています!芸術家のギャラリーになっていたり、ポストカードなどの雑貨が売られていたり、見ているだけでも楽しめる場所です。
軽食やスイーツが載っているメニューの中からわたしが選んだのは、「黒豆抹茶あんみつ」(1,200円)。ぜいたくをして200円追加し、抹茶アイスもつけてもらいました♪

中には、3色寒天やあんこ、みつまめ、抹茶アイスなどの具材が盛りだくさん。まるで宝箱みたい…!蜜・寒天・あんこは、お店で手作りしているんだとか。

添えられている一輪の花もステキ。お口の中で弾ける寒天も、歯ごたえがある甘いみつまめも、濃厚な蜜も、全部おいしかったです!ほうじ茶がセットになっているので、甘いものを食べた後は、お口をさっぱり。和風の空間にほっこり癒やされながら、こだわりのあんみつを堪能できました。
屋上庭園でステキなひとときを過ごせる「月のはなれ」
次にご紹介する「月のはなれ」は、1917年創業の歴史深い画材店「月光荘」が運営しているカフェです。長い階段を屋上まで上がると、自然豊かな庭園が広がっています。

なんともおしゃれな空間っ!春に伺ったのですが、肌寒くなったとき用にはんてんがかけてありました。ひざ掛けでもない、毛布でもない。はんてんってところがナイスチョイスですね。
スタッフさんにおすすめされて注文したのは、「月のレモンケーキ」(700円)。300円プラスすれば、ドリンクセットにもできます。

月の形がとってもかわいい、フォトジェニックなケーキです!女性から高い人気を集めているんだとか。これだけキュートな見た目だったら、思わず注文したくなりますね♪
ケーキを口に入れると、ほんのりとレモンの香りが鼻から抜けていきます。しっとりしているけれど、外はサクサクと歯ごたえが。食感も楽しく◎!

はちみつ・生クリーム・キウイソースも付いているので、最後まで飽きずにペロリ。ちなみに、「月のレモンケーキ」をインスタに載せたところ…。わたし史上いちばん多くの「いいね」を獲得できましたとさ♪
そんな「月のはなれ」、夜はバーとして営業しています。おしゃれでロマンチックなムードになるので、デートにも良さそうです。
裏路地に潜んでいる隠れ家「Cafe Ohana」
最後にご紹介するのは、ビルの間の路地を入った場所にある「Cafe Ohana(カフェ オハナ)」。細い道なので、注意していないと見逃してしまいそうに。実際、わたしもたどり着くまで、2〜3分ほど近くをウロウロしていました。

ビルのエレベーターで4階まで上がると、

ホワイトがメインの明るい店内が!インテリア小物一つひとつがかわいいので、ぜひ注目してみてくださいね。ソファ席もあるため、のんびりと過ごすのにも向いています。
そんなカフェでわたしが注文したのは、「カマンベールチーズケーキのドリンクセット」(1,200円)。カマンベールを使ったチーズケーキってあまり聞かないですが、「Cafe Ohana」では人気No.1のデザートなんですよ♪

THE・チーズケーキの王道のようなフォルムが美しい…。ひと口食べてみると、濃厚なカマンベールチーズの味が口いっぱいに広がります。なめらかで、舌の上でスゥッと溶けていくかのような感じ。サイズは少し小さめですが、チーズケーキの味が濃いので、満足感たっぷりでした!
銀座の隠れ家カフェでのんびりとした時間を!
高級感があって、オトナな街だと思われがちの銀座。しかし実は、隠れ家のようなカフェがたたずんでいるんです。ほっこりとした空間は、ショッピングで疲れた体だけではなく、心さえも癒やしてくれるでしょう。思わず通いたくなってしまいそうな、ステキカフェばかりですよ♪