以前、着物で訪れた「La VASARA CAFE&GRILL」。モダンですてきな雰囲気だったので、今回はランチタイムに来てみました!
実は「La VASARA CAFE&GRILL」、浅草の地でとってもリーズナブルにランチが楽しめるんです。それに加え、ゆったりと休めるのもメリット。
それでは早速行ってみましょう!
(前回の記事はこちらです)
とにかくおしゃれな店内
浅草駅から徒歩5分ほどの場所にある「La VASARA CAFE&GRILL」。浅草寺からは徒歩3分ほどの近さです。
入り口ではかわいい看板がお出迎え。
この看板を見て、「おいしそう〜!ランチここにする?」と立ち止まっているグループが何組かいました。
入り口からおしゃれな雰囲気が漂います。この通路、着物で来るとかなりインスタ映えするスポット。
こちらが前回着物で来たときの写真です!
中に進んで行くと、テラス席が。
開放感バツグンですね♪
▲こちらもテラス席。暖かい季節は特に人気なんだそう。
店内はモダンで落ち着く雰囲気です。
席と席の間が比較的広めなので、ゆったりしています。観光客があふれる浅草で、ここまで落ち着けるのはうれしいですね!
とてもリーズナブルなランチメニュー
気になるランチメニューはこちら。
メインは「まぜパスタ」で、アラカルトも注文できます。
ドリンクをつけると+300円、日替わりデザートをつけると+300円。
まぜパスタは、味が3種類あります。中でも「オリジナル」はいちばんの人気メニュー。「ほとんどのお客さんが注文しますよ」と店員さん。
…ということで、注文しました!まぜパスタ オリジナル!
前菜とスープもついて、900円ですよっ!1000円払ったらおつりがくるなんて。「財布に優しい」って言葉が大好物のわたし。浅草の地でこの値段はありがたいですね。
味も見た目も◎!まぜパスタが到着♪
お待ちかねの料理が運ばれてきました。
こちらが前菜・スープ・ドリンク。
前菜がカプレーゼとか、おしゃれかよ……。カプレーゼのモッツァレラチーズがふわふわ。
ドリンクセットのコーヒーは、メイソンジャーに入ってます。かわいい……。しかも量がとても多い。
そしてこちらが、
まぜパスタ オリジナルです!
フェットチーネの上に、卵や生ハム、ベビーリーフ、海苔が。その上から、粉チーズやバジルソース、自家製オリーブオイルがかかっています。
麺は愛知県の老舗製麺所から取り寄せてる特注品、卵は淡路島産の鶏卵、塩は赤穂の塩など、材料一つひとつにこだわりが詰まっているそうで…。
お箸を使って混ぜたあとは、早速いただきま〜す!
パスタはモチモチで食べ応えバツグンです!ツルツルとしているので食べやすく、とてもおいしいっ。
自家製オリーブオイルの風味が口の中に広がり、濃厚さが増して…。それでいて、くどさがなくさっぱり♪
どの具材も味がしっかりと生きていて絶品です。結構ボリューミーだったのですが、ペロリと食べられました。
おいしさに感動して、店員さんに「このメニュー、どなたが考えられているんですか?」と聞いてみると、「店長が考えています。スペイン料理を16年間やっているんですよ!」とのこと。どうりで、おしゃれでおいしいわけだ。
夜はお酒をメインにしたおしゃれなレストランに!
今回、ランチで伺った「La VASARA CAFE&GRILL」ですが、夜はお酒を中心にアラカルトメニューなどを提供するレストランになります。
「燻製ポテトサラダ」(600円)、「ピッツァマルゲリータ」(1,100円)、「アーリオオーリオのペペロンチーノ」(800円)など、どれもリーズナブル。
ワインを中心として、お酒の種類も充実しています。
モダンでロマンティックな雰囲気なので、女子会やデートにぴったりですよ。今度は夜に行ってみよっと。
着物レンタルショップ「VASARA」が店内にあるので、着物に着替えて食事を楽しむのも◎!
浅草のおしゃれ空間でゆったりとしたランチを♪
日々多くの人でにぎわう浅草で、ゆったりとランチができる店を見つけるのは難しいですよね。浅草観光で歩き疲れておなかが空いたら、「La VASARA CAFE&GRILL」に行ってみてはいかが?リーズナブルなのでお気軽に♪
ゆったりとした時間が過ごせるだけではなく、料理も絶品ですよ!次は、カレー味のまぜパスタを食べてみたいし、ディナータイムにも行ってみたい!(と欲張りなわたしなのでした)