「銭湯で同じ湯に浸かると、なんだかいつも話せないことが話せて、仲が深まった。」
そんな経験がおありの方も多いのではないでしょうか?そんな銭湯ですが、普通なら男女別々で、着替えやタオルなどの用意も必要で、なかなか行きづらい・・・。
今回はそんなお悩みを解決する、「洋服を着たまま混浴できる」という夢のようなイベント「いどばたアート in 小杉湯」をご紹介いたします!
「いどばたアート in 小杉湯」とは?
2018年8月2日(木)13:00〜22:00、高円寺にて開催!

「いどばたアート in 小杉湯」とは、「触れるアート、話せる空間」をテーマに6tの発泡ビーズを銭湯の浴槽に入れ、着衣のまま入浴できるアートコンテンツを用意、参加者同士のコミュニケーションが行える空間です。

ビーズパウダーを合計6tを使用した着衣のままで混浴が行える世界初のパウダービーズ銭湯です。当日の参加者同士で盛り上がれる、浴槽内に隠されたカプセル探しや、銭湯タイマー、銭湯クイズなどのゲームも予定しています!
また、ビーズには特殊加工がされており、体に付着しにくくなっているので、発泡ビーズなのでお化粧や着替えの心配もなく気軽に楽しめそうです!
入浴中にアイコン撮影会!?
プロカメラマンによる撮影で、SNS映え間違いなし!

当日は、プロのカメラマンによる「撮影ブース」が設置され、撮影したデータは後日加工して渡してくれます。普段は絶対撮れないお風呂でのレアなお写真はいいねがたくさんもらえそうです!
お風呂で乾杯!?
「風呂BAR」で乾杯しよう!

19時〜は照明・音楽が変更され、風呂BAR(BARタイム)として解放されます。外観、浴槽内のライティングが変更される他、夜だけの特別ドリンクが楽しめます。「風呂BAR」で、普段はできない贅沢な「入浴中の一杯」を堪能しちゃいましょう!
「お一人参加」も歓迎!
「ぼっち湯」で新たなお友達を作ろう!

お一人参加でも、参加者同士で仲良くなれるコンテンツもあり、お一人でも気軽に楽しめます!
お風呂以外も楽しめる!
疲れを癒してくれる仕掛けが目白押し!

思わず眠ってしまいそうなビーズクッションブースや、暑い夏にぴったりの、足湯ならぬ「足水」など、快適に楽しめる仕掛けも嬉しいですね。
「かき氷Lounge」が出店!
今、話題のかき氷店!

「ホリエモングルメ祭」や「かき氷カフェ ゼプラス」など、全国でかき氷を提供しているかき氷専門店『Lounge』の出店が決定。 氷屋さんが作る本物の氷 × 自家製ドルチェソースで大人に人気のふわふわかき氷が味わえます。
いかがでしたか?
今までなかったような、体験型アートを通じて、参加者が気軽にコミュニケーションできる「いどばたアート in 小杉湯」をご紹介致しました。
「アートで人と人をつなぎ、参加者の日々の生活がちょっぴり楽しくなるきっかけを提供する」をモットーに活動している「いどばたアートプロジェクト」。今後のイベントにも注目です!
開催時間
2018年8月2日(木) 13:00〜22:00
開催場所
東京都杉並区高円寺北3丁目32-2 小杉湯
アクセス
電車:
JR「高円寺駅」から徒歩で約5分
バス:
西武鉄道「野方駅」からバスで約12分
利用料金
入場料
・前売り 1,800円
・当日 2,000円
※いずれも1ドリンク・共通入浴券付き
※小学生以下無料
※販売サイト:https://foam-beads.peatix.com/
※開催中は、会場でも販売します。