「ピーナッツ」の人気キャラクター「スヌーピー」とサイエンスアートがコラボしたスヌーピー × おもしろサイエンスアート展「SNOOPYTM FANTARATION」 第一弾となる東京展が松屋銀座にて開催されます。「スヌーピーロボ」や4Dモザイクアートなど他に例を見ない作品の数々、約4半世紀ぶりに凱旋帰国するオブジェの特別展示も予定。
この記事の目次
本展では、スヌーピーを心あたたまるコミカルなサイエンスアートの世界と共に体感できる約40先品が展示されます。第一線で活躍する日本のフィギュア作家達が制作した作品や、愛知工業大学が作成したスヌーピーがダンスする「スヌーピーダンスロボ」、「ピーナッツ」の4コマ漫画を約5,000枚使った4Dモザイクアートなど本展のために約3年の歳月をかけて準備された作品が会場を飾ります。
総合プロデューサーは大谷芳照氏
本展の総合プロデューサーである日本人アーティスト大谷芳照氏(おおたによしてる)は、「スヌーピー」の作家チャールズ M. シュルツ氏の生前を知る人物。2013年に開催された展覧会「SNOOPY JAPANESQUE」で、日本の伝統工芸とスヌーピーをコラボレーションさせた実績があります。
また、本展グッズコーナーでは、約100アイテムを越えるオリジナルグッズも多数発売される予定。スヌーピーファンには見逃せないイベントとなりそうです。
第一弾は3月1日(木)から松屋銀座でスタート!
2018年3月1日(木)〜3月19日(月)で松屋銀座にて開催。その後、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急うめだ本店、広島三越ほか、全国への巡回が決定しています。以降の会場は順次発表予定です。
あなたの周りにスヌーピーファンはいませんか?
お友達や家族を誘ってサイエンスアートが表現する新しいスヌーピーに会いにいこう!
イベント概要
イベント名 スヌーピー × おもしろサイエンスアート「SNOOPY™FANTARATION」 東京展
開催期間 2018年3月1日(木)〜3月19日(月)
時間 10:00〜20:00(入場は閉場の30分前まで、最終日は17:00閉場)
会場 松屋銀座8階イベントスクエア
主催 スヌーピー・ファンタレーション制作委員会
入場料 一般1,000円(700)、高校生700円(500)、中学生500円(400)、小学生300円(300)
()内は前売り料金