和歌山県和歌山市は近畿地方の南西部、和歌山県の北部に位置する都市です。県庁所在地でもある和歌山市は県の面積の約4%にも関わらず、県人口のなんと約40%が住んでいる市でもあります。そんな和歌山市には、海水浴場がたくさんあります。和歌山市内の人はもちろん、関西圏の多くの人が訪れる魅力的な海水浴場が集まっているので、今回はその中から5つおすすめの海水浴場をご紹介します!
磯の浦海水浴場
関西屈指のサーフィンスポット
和歌山県和歌山市にある「磯の浦海水浴場」。最寄駅からすぐというアクセスの良さで、大阪からも一番近いサーフィンスポットとして、初心者から上級者に至るすべてのサーファーから一年を通して愛されています。海水浴シーズンには海水浴とサーフポイントがエリアで区分されます。
磯の浦海水浴場の海は遠浅で、砂浜は数少ない天然の砂浜です。さらさらした砂なので、海水浴に行っても気持ちが良いです。有料ですがシャワーや更衣ロッカーもあり、トイレも2ヶ所あります。また、ビーチにはかやぶき屋根のパラソルも設置されており、日陰の休憩場所にもなっています。
また、磯の浦海水浴場には近くにおしゃれなカフェがあったり、おしゃれな看板や、フォトジェニックな写真が撮れるフォトスポットも設置されています。夏の思い出に一緒に行った友達や恋人、家族で写真を撮り合うのも夏の海水浴の醍醐味ですね!
磯の浦海水浴場
住所
和歌山県和歌山市磯の浦
アクセス
電車:
「磯ノ浦駅」から徒歩で約3分
駐車場
有り
・1,500台(有料)
・1日 1,000円
営業時間
①開催期間
7月上旬〜8月下旬
②営業時間
8:00〜17:00
その他
・シャワー・更衣ロッカー:有(有料)
・トイレ:2ヶ所(障害者用トイレ有)
・AED:有
・売店:有
・カフェ:有
・キャンプ・花火:禁止
・サーフィン:可(サーフィンエリアのみ)
・ジェットスキー・ウインドサーフィン:禁止
・魚釣り:禁止
ウェブサイト
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/wakayamashiumi/1000567/1000577.html
浪早ビーチ
子供が遊べる船型の遊具も
和歌山県和歌山市田野にある「浪早ビーチ」。目の前には和歌山湾を見渡すことができ、弧を描いた景観豊かなビーチです。ビーチ内には船の形をした遊具が設置されており、子供達はすべり台などで遊ぶこともできます。湾の入り江に海水浴場があるため、波が穏やかです。
浪早ビーチは環境省が選定している「快水浴場100選」にも選ばれています。バーベキュー施設もあるので、家族連れや友達どうしでバーベキューを楽しむこともできます。また遊歩道があり、小高い山を登れば美しい夕日を見ることもできます。
海水浴場内には有料でシャワーを使うこともでき、トイレも1ヶ所あります。すごく広いビーチというわけではなく、比較的こじんまりとした海水浴場です。ビーチでゆっくりしたい人や海でバーベキューを楽しみたい方にはおすすめですよ!

浪早海水浴場
住所
和歌山県和歌山市田野
アクセス
車:
阪和道「和歌山」ICから約12km
電車・バス:
JR「和歌山駅」・南海「和歌山市駅」からバス「田の浦口」下車徒歩約10分
駐車場
有り
・92台
・普通車1日あたり610円、大型車1日あたり920円
営業時間
①開催期間
7月上旬〜8月下旬
②営業時間
9:00〜17:00
その他
シャワー:有(有料)
トイレ:1か所(障害者用トイレ有)・AED設置
売店:有
バーベキュー:可(有料・指定場所のみ要確認)
キャンプ・花火:禁止
サーフィン・ジェットスキー・ウインドサーフィン:禁止
海への飛込み行為・魚釣り:禁止
ウェブサイト
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/wakayamashiumi/1000567/1000578.html
浜の宮ビーチ
リゾート感漂うビーチ
和歌山県和歌山市毛見にある「浜の宮ビーチ」。ビーチにはヤシの木が並んでおり、和歌山マリーナシティへと架かっている斜張橋が美しく、リゾート感も漂います。浜の長さは約1キロほどで、うち300メートルが海水浴場になっています。
浜の宮ビーチの特徴のひとつが遠浅の海であるということです。浜から100メートル離れた海中でも水深が約1.5メートルという遠浅の海なので、子供でも安心して遊ぶことができます。海水浴期間中はシャワーや更衣ロッカーもあり、トイレも3ヶ所あります。看護師さんも正午から17時までいらっしゃるようなので、安心して遊びにいくことができます。
また、浜の宮ビーチの近くには和歌山マリーナシティがあります。こちらでは地中海の港町をイメージしたテーマパークや釣りが楽しめる海釣り公園など楽しい施設もありますので、海水浴と一緒に楽しむこともできます。海水浴場エリア外ではウィンドサーフィンなどマリンスポーツも楽しめます。ぜひアクティブに海を楽しみたい方は浜の宮ビーチをチェックしてみてくださいね!

浜の宮ビーチ
住所
和歌山県和歌山市毛見
アクセス
車:
阪和道「和歌山」ICから約12km
電車・バス:
JR「和歌山駅」・南海「和歌山市駅」からバス「浜の宮海水浴場前」下車すぐ
駐車場
有り
・310台
・7月・8月は1日1,000円
営業時間
①開催期間
7月上旬〜8月下旬
②営業時間
8:00〜18:00
その他
シャワー・更衣ロッカー:有(有料・海水浴期間中のみ利用可)
トイレ:3か所(障害者用トイレ有)・AED設置・看護師(正午から午後5時まで)
売店:無
バーベキュー:不可
キャンプ・花火:不可
サーフィン・ウインドサーフィン:可(海水浴場区域外)
ジェットスキー:不可
ウェブサイト
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/wakayamashiumi/1000567/1000575.html
加太海水浴場
近くにはラピュタの島も
和歌山県和歌山市加太(かだ)にある「加太海水浴場」。長さ約250メートルの砂浜で、遠浅で波が穏やかなことが特徴です。こちらの海水浴場は砂浜の指定エリアでバーベキューを楽しむこともできます。海のすぐそばには緑鮮やかな山もあるので、自然に囲まれた環境で海水浴ができます。
加太海水浴場では有料ですが更衣室つきのシャワールームも利用でき、トイレも2ヶ所あります。また、目の前には紀淡海峡に浮かぶ南国の別天地と呼ばれる「友ヶ島」もあります。友ヶ島は、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名で、ハイキングコースも開かれています。散策コースもあり、夏場は家族で磯遊びをするのもおすすめの場所です。友ヶ島は天空の城ラピュタの雰囲気に似ているということで「ラピュタの島」とも呼ばれています。
加太は磯釣りができる場所としても有名で、海水浴場近くでも釣りを楽しむことができます。また、近くにある淡嶋神社は女性の病気回復や安産、子授けなどのご利益で有名です。観光スポットも多い海水浴場で、近くには宿泊もできる温泉施設もあるので、泊りがけで訪れるのもおすすめですよ!

加太海水浴場
住所
和歌山県和歌山市加太
アクセス
車:
阪和道「和歌山」ICから約20km、「和歌山北」ICから約16km
電車:
南海加太線「加太駅」下車から徒歩約15分
駐車場
有り
・500台
・7・8月は1日1,000円
営業時間
①開催期間
6月下旬〜9月上旬
②営業時間
9:00〜17:00
その他
シャワー:有(有料・シャワールームに更衣室附属)
トイレ:2か所(障害者用トイレ無)・AED設置
売店:有
バーベキュー:可(有料・指定場所のみ)
キャンプ・花火:可(ただし、打ち上げ花火は不可)
サーフィン・ジェットスキー・ウインドサーフィン:禁止
海への飛込み行為:禁止
ペット等の遊泳:禁止
ウェブサイト
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/wakayamashiumi/1000567/1000576.html
片男波海水浴場
近隣の施設も充実
和歌山県和歌山市和歌浦南にある海水浴場「片男波海水浴場」。万葉集の歌の中で詠まれた「潟をなみ」という句から「片男波(かたおなみ)」という地名が生まれたと言われています。砂浜の長さは1,200メートルと和歌山県随一の規模で、毎年多くの海水浴客が訪れるビーチです。
片男波海水浴場は環境省が選定する「快水浴場百選」に選ばれており、その中でも全国に12ヶ所しかない「海の部特選」にも選ばれています。近年はおしゃれな海の家や羽のアートなども設置され、多くの若者が訪れている人気の海水浴場でもあります。有料ですがシャワーと更衣ロッカーがあり、トイレも2ヶ所あります。
また、近くにある片男波公園には施設も充実しており、万葉集の資料やギャラリーの展示がある万葉館、芝生広場や遊具広場など子供と遊べる場所もあります。日本庭園やレストランもあるので、海水浴に疲れたら近くで一休みするのもおすすめです!

片男波海水浴場
住所
和歌山県和歌山市和歌浦南
アクセス
車:
阪和道「和歌山」ICから約10km
電車・バス:
JR「和歌山駅」・南海「和歌山市駅」からバス「不老橋」下車から徒歩約10分
駐車場
有り
・850台
・7・8月は1日1,000円
※駐車場営業時間:平日8時~18時、土日7時~18時
営業時間
①開催期間
7月上旬〜8月下旬
②営業時間
8:00〜17:00
その他
シャワー・更衣ロッカー:有(有料)
トイレ:2か所(障害者用トイレ有)・AED設置
売店:有
バーベキュー:不可(6月15日~8月末まで不可)
キャンプ・花火:禁止
サーフィン・ジェットスキー・ウインドサーフィン:禁止
ウェブサイト
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/wakayamashiumi/1000567/1000579.html
いかがでしたか?
今回は夏におすすめの和歌山県和歌山市の海水浴場を5つご紹介しました。同じ市内にある海水浴場なのですが、それぞれに色々な特徴があります。サーフィンなどアクティブに動きたい方、ファミリーで過ごしたい方、友達どうしでバーベキューをしたい方などそれぞれの目的に合わせて海水浴場を選んだり、和歌山市内の海水浴場を一夏で全制覇してみるなど、夏の思い出を増やしに出かけてみませんか?