さぬきうどんで有名な香川県ですが、高松市は日本一広大な庭園があったり、自然の絶景が眺められる展望スポットが豊富な街です。観光スポットも数多くあり、名物のさぬきうどんを自分で作って食べられるスポットもあります。
今回は、そんな香川県高松市の観光名所を5箇所ご紹介します。
栗林公園
ミシュランで三ツ星に選ばれた景観が魅力!
東京ドーム16個分もある、日本一の大きさの庭園が「栗林公園」です。平庭部だけでも東京ドーム3.5個分もあるというのですから驚きです。実は、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三ツ星に選ばれるほどの名所で、外国人観光客も増えています。
園内には1,400本ほどの松が植えられており、そのうち1,000本ほどは手入れ松です。庭園の西にある紫雲山が背景としての役割を果たしていて、奥深い景観を楽しむことができます。
大勢が足を運ぶ人気スポットですが、ゆったりと庭園を鑑賞したいのであれば早朝がおすすめです。早朝は穴場となり、美しい景観を独り占めすることができます。職員の方々の剪定の様子も見ることができますよ。
美しい庭園へ足を運び、清々しさを感じてみてはいかがでしょうか。

栗林公園
住所
香川県高松市栗林町1-20-16
営業時間
①営業時間
ほぼ日の出から日没まで
②定休日
年中無休
利用料金
・大人:410円
・小人:170円
※小学生と中学生は小人料金。未就学児は無料。
アクセス
電車:
①JR「栗林駅」から徒歩で約20分
②JR「栗林公園北口駅」から徒歩で約3分
バス:
「栗林公園前」バス停から徒歩約1分
車:
JR「高松駅」から約7分
駐車場
あり(有料)
ウェブサイト
新屋島水族館
山の中で海の生き物と触れ合える!
屋島山頂、標高約300mにある珍しい水族館が「新屋島水族館」です。
館内ではカクレクマノミなど小さい魚から、サメなど大型の魚まで286種類もの生き物が展示されています。中でも、アメリカマナティーは美ら海水族館とここでしか見ることができないため、多くの観光客が足を運んでいる観光スポットです。

新屋島水族館ではイベントも随時開催しており、大人気のイルカショーを季節ごとにテーマを変えて行うなど、何度足を運んでも楽しめるのが特徴です。可愛らしいペンギンのお散歩も見ることができますよ。
餌やり体験は、イルカをはじめウミガメやカワウソ、アザラシやペンギンにも行うことができます。新屋島水族館でしかできない生き物との触れ合いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

新屋島水族館
住所
香川県高松市屋島東町1785-1
営業時間
①営業時間
9:00~17:00 ※最終入館16:30
②定休日
年中無休
利用料金
・大人(大学生を含む):1200円
・中人(中学・高校生):700円
・高齢者(65歳以上):700円
・小人(3歳以上):500円
・2歳以下:無料
アクセス
電車:
JR「屋島駅」から屋島山上シャトルバスまたはタクシーで約10分
車:
高松中央自動車道「高松中央IC」から約30分
駐車場
あり
ウェブサイト
香川県立ミュージアム
十二単の着付け体験ができる!
「香川県立ミュージアム」は美術館と歴史博物館が合わさった機能を持っている、珍しい施設です。
香川県の歴史に関する展示は、竪穴式住居など大型の展示がされていたり、香川県の歴史がわかる映像が流されています。美術エリアでは、「イサム・ノグチ」や「猪熊弦一郎」をはじめとした、香川県にゆかりのある芸術家の作品展示が行われています。年に数回行われる特別展では、国内外の美術品や歴史の展示を行っています。
体験会やワークショップなど開催することがあり、十二単の着付け体験や流木での魚造りなど、お子様でも楽しみながら芸術に触れることができます。けん玉やおはじきなど、昔ながらのおもちゃも用意されていますよ。
雨の日でも楽しむことができるミュージアムで、歴史や芸術にふれてみてはいかがでしょうか。

香川県立ミュージアム
住所
香川県高松市玉藻町5番5号
営業時間
①営業時間
9:00~17:00 ※入館は16:30まで
②定休日
・毎週月曜日 ※月曜日が休日の場合は、原則として翌火曜日
・12月26日~1月1日
利用料金
・一般:410円
・高校生以下:無料
アクセス
電車:
JR高松駅から徒歩で約10分
バス:
ことでんバス「県民ホール前駅」下車、徒歩2分
車:
①高松西ICから約30分
②高松中央ICから約25分
駐車場
あり
ウェブサイト
屋島(やしま)
瀬戸内の絶景を眺められる台形の山
「屋島」は屋根の形をした溶岩台地で、1934年の島全体が国の天然記念物に登録されました。
屋島の頂上は平らのため、南北に遊歩道が整備されており、瀬戸内の海をたのしめる展望台が設置されています。その展望台の中でも「屋島三大展望」と呼ばれているのが、「獅子の霊巌」「談古嶺」「遊鶴亭」の三つです。同じ瀬戸内の海を見ているはずなのに、場所が違うだけで景色がだいぶ変わるので、自分だけのお気に入りスポットを見つけることができます。
日中の景色はもちろん、夕景や夜景も楽しめるのが屋島の大きな魅力です。高松市の街灯りが美しく、夜は特に多くの観光客が足を運んでいます。高松市のシンボル「屋島」へ、絶景を長めに訪れてみてはいかがでしょうか。
屋島
住所
香川県高松市屋島山上
営業時間
①営業時間
ドライブウェイ開通時間6:30~22:00
②定休日
無休
利用料金
無料
アクセス
電車:
屋島登山鉄道「屋島山上駅」から徒歩で約14分
車:
①高松自動車道「高松中央IC」から約20分
②JR高松駅から約20分
③高松空港から約40分
駐車場
あり
ウェブサイト
中野うどん学校
本場のさぬきうどんを作って食べられる!
本場のうどん打ち体験ができる人気スポットが、「中野うどん学校」です。さぬきうどんの手打ち体験や、ミドリムシ入りのうどん打ち体験、石臼粉体験うどん打ち体験など体験コースが豊富で、マスコミにも何度も取り上げられている人気の観光スポットです。
「うどんティーチャーズ」が40~60分かけて、粉を練るところから教えてくれます。もちろん、自分で打ったうどんはその場で食べることができますので、出来立てモチモチのうどんを味わうことができます。体験終了後には「卒業証書」の掛け軸をもらえますよ!
お土産コーナーではさぬきうどんはもちろん、四国の特産品も購入することが可能。本場のさぬきうどんを自分の手で作ってみてはいかがでしょうか?

中野うどん学校
住所
香川県高松市成合町8番地
営業時間
①営業時間
9:00~17:00
②定休日
年中無休
利用料金
受講料1,500円~
アクセス
バス:
JR「高松駅」からことでんバス「香東中学前駅」下車、徒歩すぐ
車:
高松道高松西ICから3分
駐車場
大型バス28台、乗用車120台
ウェブサイト
いかがでしたか?
今回は、香川県高松市の観光名所を5箇所ご紹介しました。
香川県高松市は観光スポットが多いため、一年中観光客が絶えない人気のエリアです。ご紹介した観光スポットを中心に、雄大な自然と美味しいうどん、両方を堪能できる旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。