#城の記事一覧
提灯と光のアートフェス開催中!新型コロナウイルス感染症の早期終息を願い。
小田原城址公園で、小田原ちょうちんをテーマにした光の祭典「小田原ちょうちん&光アートフェスwith北条五代」が、5月16日(日)まで開催されています。
桜まつり開催!【青森 弘前市 観光】おすすめ6選 "日本一のさくらのまち"が今、満開!
青森県弘前市といえば、桜まつりやねぷた祭りなど、大型イベントで知られる都市。イベントが行われていない時期でも、歴史を感じる観光スポットが豊富で観光も楽しめます。2021年4月には、堀江佐吉の最高傑作 「旧第五十九銀行本店本館」がリニューアルオープン。明日から開催される「弘前さくらまつり」情報のほか、弘前市の観光名所を6箇所ご紹介します。
【山口 岩国市 観光】日本三名橋の一つ・錦帯橋から地底王国アドベンチャーまで
山口県東部に位置する「岩国市」。瀬戸内海沿岸から中国山地の山間部まで、県内では山口市に次いで2番目に広い面積を誇る街です。「錦帯橋」や「岩国城」といった城下町ゆかりの観光名所や「寂地峡五竜の滝」など豊かな自然を感じられるスポットが充実。今回は、そんな岩国市の観光名所を5カ所ご紹介します。
【山口 萩市 観光】毛利家ゆかりの「萩城」からネコだらけのお寺「雲林寺」まで
山口県の北部に位置する「萩市」は、”明治日本の産業革命遺産”として世界遺産に登録された「萩反射炉」や「恵美須ヶ鼻造船所跡」などを有する街です。また、毛利家の城下町として栄えた歴史ある町並みや「須佐ホルンフェイス」など火山活動によって生まれた絶景なども見どころ。今回は、そんな萩市の観光名所を8カ所ご紹介します。
【千葉】夜桜・ライトアップの名所10選(2021年の開催状況まとめ)
約2850本の桜で彩られる「茂原公園」や28種類約840本の桜が植栽された「県立柏の葉公園」など、バラエティー豊かなお花見の名所がある千葉。美しくライトアップされた夜桜を楽しめるスポットも充実しています。
今回は千葉県にある10か所の夜桜スポットのライトアップ開催情報、見頃、アクセスなどをまとめました。
【神奈川】夜桜・ライトアップの名所10選 2021年の開催状況一覧
近代的な夜桜鑑賞を楽しめる「みなとみらい桜通り」ををはじめ、鎌倉の「鶴岡八幡宮」や夜景の名所としても知られる「衣笠山公園」など、神奈川県には夜桜スポットが点在。スポットの特徴をご紹介します。2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためライトアップの中止も相次いでいます。お出かけ前にご確認くださいね。
【丸亀市 観光】おすすめ5選!石垣の名城・丸亀城から太助灯籠まで
香川県の中西部に位置する「丸亀市」。日本一の石垣を有する「丸亀城」、こんぴら(金刀比羅宮)参りの出発点「太助灯籠」、丸亀うちわを製作体験する「うちわの港ミュージアム」など、歴史や文化のスポットが点在。そんな丸亀市の観光名所5選をご紹介します!
【滋賀】桜・お花見スポット5選 開花状況や見頃、イベント開催情報も(2021年版)
滋賀県は日本最大の湖・琵琶湖を抱え、その景色は「琵琶湖八景」や「近江八景」として古くから愛されてきました。また、歴史ある寺社や町並みも大切に保存され、貴重な文化財や景色を見に多くの人が訪れます。今回は、滋賀を代表する彦根城から、歴史情緒あふれる三井寺、そしてダイナミックな桜景色が広がる琵琶湖湖畔まで、滋賀県のおすすめ桜スポットを5つご紹介します。
【奈良】桜・お花見 おすすめ9選!2021年の開花状況や見頃、桜まつり開催情報など一覧
全国屈指の桜の名所でもある吉野山をはじめ、古くから愛されてきた景色がたくさんある奈良県。桜のシーズンもたくさんの人で賑わいますね。今回は奈良の人気桜スポット9選を紹介します。心癒される桜の名所をご堪能ください。